日曜日は前にあげた新開地や泉大津に寄りながら水間鉄道に乗り
水間観音駅まで行きました。
そこから少し歩いたら水間公園がありますが
そこでユーチューバーの西園寺さんがプロデュースするロカ鉄まつりが開催されてました。
このインターバルの時でもステージ前には100人はいる感じで、ステージの時間が来たらさらに増える盛況ぶりでした。
今時々メインなチャンネル出演をして編集もガンガンやってるZAKIさん
今年から社会人になり出演はぐっと減りましたがファミリーのたなか君、のスタンディもありました。
西園寺さんのものは風でよく飛ばされて立て付けが悪くなったためかステージの画像の右側に寝かせてありました。
せっかくなので
遠くから出展してくれた銚子電鉄のアクリルキーホルダーを1品購入しました。
そしてちょっとの間ステージイベントも観ていきました。
斉藤雪乃さんのピアノ演奏は鉄道に関連するメロディを聴いて西園寺ファミリーが当てるという形式で、ピアノで聴くと聴いたことあるのもわからなかったりしますが阪急の列車接近の特徴的なのは一発でわかりました。
YouTube講座のパートは流石だなと感じましたし、概ねのやってる事は有名ユーチューバーになる前から変わってないとファミリーからの証言からもコンセプトになる事は変えてないのかなと思いました。
電車が混み合うのも嫌だしここまで観ていって会場を出ました。
来年もある様ならまたちょっと顔を出してちょこっと買い物をしようかと思います。
あと道中の写真
阪神神戸三宮駅ではプロ野球関西ダービーのポスターがこれを代表に結構ありました。
泉大津ではラピートをキャッチ。
六甲山の表から見える範囲の中腹まで明かりが見える綺麗な風景。
明石まで戻って月と明石城の櫓など撮りました。