まいどおおきに!
霊によって、ちゃうがな!
例によって一日遅れるのブログでおま
なんちゅうか、本中華
在宅独身ワークのおっちゃんやから
酒で酔うのはええけど、人混みで酔って
ただでさえボンクラな脳が疲れ切って(^^ゞ
考えがまとまらなかったんよ
そりと、「日本シリーズ」の初戦でっせ
そっちに、気ぃ散って(笑)
動画編集はなんとかしたんやけど
下書きの文書が思いつかん
我らが阪神タイガースの先勝!
そら、ブログ記事に身が入りませんわ(笑)
で、♪思い出しだし せにゃならぬ ホイホイ
前日の土曜日のことでっせ
ブレックファストはご飯少なめの梅茶漬け
「食事と運動は気をつけてる」とは口だけで
気づいたら5キロ太った・・・
だって、新米と食欲の秋だもん・・・
って、誰に甘えてるねん(笑)
8時過ぎに出発し、一件予定を済ませて
梅田で「阪神・明石市内1dayチケット」を購入
西二見までは有効で、\1,800
ちなみに大阪梅田~東二見は片道\1,120
直通特急に乗車したが、板宿で一旦下車
御御手洗いに行くのが限界灘
その後は普通で移動したけど
出るもん出たら腹が減った・・・
山陽垂水で一旦降りて「山陽そば」へ
なんか、いろんなメニューが増えてるじゃん!
気になった「濃厚豚混ぜ讃岐うどん」を注文
しかし、出来たばかりのメニューなんか?
ベテランのお嬢様が
張り紙マニュアルを見ながら悪戦苦闘(^^ゞ
「時間がかかります」と一言言われたけど
特に感想を述べるほどの問題は無かった(笑)
その後も普通で移動
混んでる電車よりずっとええわ
東二見に着いたら会場までベビーカーの団体
あれっ?と思ったのは今までと違うゲート
それまでは車庫の正門やったんよ
でも、そこに行くには交通量の多い道路を渡る
そのストレスが無くなって入場
入った途端、人混みと超音波にめまいした
数年ぶりの慣れてない環境に身体が着いていかん
しかし、さっき垂水で腹ごしらえして良かったと実感
飲食店は出てたけど、どこも行列
その上にゆっくりと腰を下ろして食す場所無し
その後の行動は動画を見てくださいまし
一回りして普通に乗って帰路に着いた
せっかくやし、どっかでスケッチして
山電さんで一番好きな駅やな
JR神戸線と併走区間の大蔵谷
コラボ動画はこちらです
中途半端な時間にまた腹が減った
西代で降りて、冷麺ほ食べに寄ろうかと・・・
それすると一日4食になるやん!
大蔵谷で須磨行き普通に乗車
須磨で大阪梅田行き特急に連絡してる
とにかく、ゆっくりでええから着席乗車
ほしたら、甲子園100年号やった
クロスシートで安心して居眠りしたわ
今日は午後から予定が入っていて
午前中は洗濯して、のんびりしますわ