NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



GM 東京メトロ10000系1次車(車番選択式)基本4両編成セット 品番:31798 GREENMAX

日時:
2024年2月26日 終日
2024-02-26T00:00:00+09:00
2024-02-27T00:00:00+09:00
GM 東京メトロ10000系1次車(車番選択式)基本4両編成セット 2024年2月発売予定 品番:31798 GREENMAX

グリーンマックスから東京メトロ10000系1次車(車番選択式)基本4両編成セットが発売されます。
東京地下鉄株式会社商品化許諾申請中

【 2024年2月26日 】発売日

31786JR九州BEC819系300番代+5300番代(香椎線)4両編成セット (動力付き)33,000円

東京メトロ10000系1次車(車番選択式)基本4両編成セット

東京メトロ10000系は有楽町線の07系置き換えと副都心線の開業に向けて、2006年から製造された車両で8両編成と10両編成が導入されました。営団地下鉄民営化後、初の新型車両として東西線の05系13次車をベースに、デザインはJR500系新幹線やICEなどを手掛けた、工業デザイナー アレクサンダー・ノイマイスター氏が監修しました。
有楽町線、副都心線を中心に東急東横線、みなとみらい線、西武有楽町線、西武池袋線、東武東上線への直通運転で活躍しています。10両編成はFライナーの運用でも活躍しています。

商品特徴

■有楽町線、副都心線を中心に活躍する東京メトロ10000系1次車を製品化
■先頭車屋上にデジタル無線アンテナが増設前の2016年頃の姿を再現

■シンボルマーク、コミュニケーションマークは印刷済み
■車両番号は付属の車両マークからの転写式
■種別・行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマーク、女性専用車は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

編成

gm-31798_h

別売オプション

84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
83118311 コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り)
83128312 ユニバーサルシャフト(4種・各2本入り)
16317室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)

関連商品

・31799 東京メトロ10000系(車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.greenmax.co.jp/gm-product/31798.html

購入・予約・在庫情報

グリーンマックス 31798 東京メトロ10000系1次車(車番選択式)基本4両編成セット
created by Rinker
グリーンマックス(GREENMAX)
2024年2月19日
1クリックの応援をお願いします!
スクロールできます
鉄道コム
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
E257系 わんだフルTRAIN(ツアー)
 掲載日:7月27日(日)
身延線鰍沢口~甲府間など TOICAサービス 提供
 掲載日:7月27日(日)
若桜鉄道 夏休み大イベント
 掲載日:7月27日(日)
江ノ島電鉄 平日オフピークフリー乗車券 発売
 掲載日:7月27日(日)
しなの鉄道 黒姫駅 北しなの線開業10周年記念イベント
 掲載日:7月27日(日)
大村車両基地 西九州新幹線 丸洗い体験イベント
 掲載日:7月27日(日)
大井川鐵道 ブルートレイン急行 運転
 掲載日:7月27日(日)
新幹線フェスタ in 大村車両基地
 掲載日:7月27日(日)
近江鉄道 多賀大社前駅・高宮駅 子ども向け夏祭りイベント
 掲載日:7月27日(日)
北陸鉄道 カレンダー2026フォトコンテスト 応募受付
 掲載日:7月27日(日)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型