ブログを更新しようと思いながら寝落ちする・・(汗
寝すぎると頭痛になるがたまには1日寝て過ごすのもありかも(^^♪
機動隊のバスは時々見ますが、4方向のガラス窓すべてがシャッター
降りる構造なのは初めて知った。
某国大使館周辺は、まだ騒がしいようです。
半年ぶり?くらいでしょうか。
タグホイヤー CARERA。 腱鞘炎にはこの重さは少し厳しい。
クロノグラフの時計は計器類がたくさんあるようでカッコよい。(^_-)-☆
ミネラルフェアで購入した加工前のサファイヤ原石です。
影になっていた部分をカットしました。
10年以上ぶり?に使ったミニルーターが無事動いて良かった。
ミニルーターで削り、最後はマイナスドライバーでこじって
白い母岩を落としました。
もう少し削るかもですが、青い部分が綺麗に見える気がします。
サファイヤ本体を削らないように石の表面につく白い部分を削りました。
富山の氷見線、城端線が「あいの風とやま鉄道」に
経営移管するとの事。大糸線がどうなるかもそろそろ判断
されるのかもしれません。
今日の1枚はキハ47 城端線と氷見線です。
当分の間は国鉄時代の気動車で運行して頂ければうれしい。
来年くらい乗りに行ってみるかな。(^^♪