E653系 K70編成 特急 海浜公園コキア 君津号 返却回送 赤塚駅 | Ralのブログ(旧:蒼気巨星)

Ralのブログ(旧:蒼気巨星)

いい目をしているな!小僧!
583系よ!永遠に!!

 22日、E653系 K70編成による「特急 海浜公園コキア 君津号」が運行されました。

 

当然お仕事なので先週同様返却回送しか撮影出来ないので行く気はありませんでした。

 

↑本来は某所にてコレを購入してすぐに帰宅しようとしたのですがね…。

 

丁度いい時間に赤塚駅近くを通ったので、結局はまた寄り道してしまいました。。。

 

先週のような人身事故でヒドイ状況にはならないだろうと…。

 

21:35頃、赤塚駅に到着すると… 何?またもや人身事故??!

 

20時台の列車がまだ来ていないし、しかも水戸ー勝田間の踏切事故だって…。

 

常磐線、毎週のように人身事故って呪われてるんですかねー??

 

普通はこんな状況だったら帰るんですが、明日は休みだし、でも家の事情で出掛けられんし。

 

情報を集めながら考えましたが、しょーがない、今週もとことん付き合いましょうwww 

 

ホームで停車中だった列車も動き出した感じでしたので、22:00過ぎに入場ですw

 

22:05頃、E531系 編成不明 1231M 勝田行きが停車中。(本来21:18発の列車…。)

 

60分以上遅でさらにこの1231Mもしばらくここで停車中で再開見込み無しだって…。

 

先行の列車が動いたのはたまたまだったらしい。。。 やっちまったかな??

 

 

不安になりながらも22:15頃、1231Mが水戸へ向けて動き出しました。

 

22:20頃、復旧1発目はなんとオレンジパーシモンがやって来ました!!

 

でも、本日限り2番線ホーム発着だって…。1番線の方が撮り易かったのにね。

 

E657系 K2編成 77M 特急ときわ77号 勝田行き。

 

目の前に停車しましたので、オレンジパーシモンのマークを撮影しました。

 

そしてこの後は、渋滞していた列車がどんどんやって来ます!

 

22:43頃、E531系 編成不明 回2532M 水戸方面から2番線に謎の回送列車が入線。

 

すぐに出て行ったので安心しました。。。

 

22:48頃 E531系 441M 普通 勝田行き。

 

441Mが出て行ってすぐに再び水戸方面から2番線に列車が入って来ました!

 

おお、しかもゴマイチの10両編成やん!

 

E501系 K703編成 回570M 翌日に土浦始発の列車の送り込みでしょうかね??

 

これもすぐに出て行ったので安心しました。

 

23:05頃、E657系 K12編成スカーレットブロッサム色 79M 特急ときわ79号勝田行き。

 

ときわ79号は赤塚停車があるので方向幕を撮影。

 

スカーレットブロッサムのマークを撮影するのは忘れました…。

 

23:16頃、E657系 K1編成ブルーオーシャン色 81M 特急ときわ81号 高萩行き。

 

ときわ81号は赤塚停車ありませんが、水戸駅で先行の列車が詰まってたようで、

 

1分少々停車しました。方向幕は切れてしまいました。

 

ブルーオーシャンのマークも撮影!

 

立て続けにリバイバルカラーが来て良かったですが、残念ながら赤電は来ませんでした。

 

23:36頃、しばらく来ないハズなのに回送列車が来ます!いよいよK70か!?

 

でもこのライトは違うよね~??

 

先週同様、そうだ、ノーマル色ムコナ君よ、君も来るんだったね。。。

 

E657系 K10編成 回9431M 特急 海浜公園コキア 平塚号 返却回送 勝田行き。 

 

3週連続の平塚行きの運行となりましたが、利用客はどうだったんでしょうね??

 

前面強化型の部分が汚れまくってました。

 

回送幕も一応撮影! 室内灯もすべて消えていました。この停車時間が長かった…。

 

ムコナ君の回送が出て行った頃には、日付けが変わる約10分前…。

 

0:25発の勝田行きよりは早く来っぺェ… 寒いし、2時間越えちゃうし…。

 

同業者様なんて、当然ながら誰も居ません。そりゃそうだw

 

 

しかし、1番線ホームの出発信号機が青に変わり一安心しました♪  でも通過確定。。

 

そして23:53頃、見えて来ました電球色の3点前照灯!この色ですよ!!

 

少しでもいいから停車せんかな~?? と祈りましたが…。

 

E653系 K70編成 回9525 特急 海浜公園コキア 君津号 返却回送 勝田行き。

 

真っ暗だったので、かなり画像補修しております…。

 

低速でしたが、華麗に通過して行きました…。 千葉方面への遠征お疲れ様でしたね。

 

これにて赤塚駅より急いで撤退しました。 深夜の鉄分補給完了です。。。汗

 

帰り際にコンビニで栄養補給と今年初のプロ野球チップス購入しました。

 

パ・リーグ優勝のバファローズ宇田川投手とファイターズ伊藤選手が出ました。

 

来月は、風っこなど水郡線が熱い月になりそうですがその前にプロ野球の関西対決、

 

阪神タイガース対オリックスバファローズの日本シリーズが楽しみですね!

 

 

水郡線の茶釜+旧客の団臨もヤバイです。

 

20231020_mt02.pdf (jreast.co.jp)

↑10月20日に突然発表があったコレ!沿線荒れる予感…。