ガッキー賢の鉄道写真

小さい時から鉄道が好きな
おじさんの撮影記録です

山陽本線115系N編成 長府駅の発車標 2023-10-21

2023-10-23 | 山陽本線
山陽本線の山口エリアでは10月と11月に集中工事による列車運休が多く予定されています。
本日(10/23)は新山口~厚東で実施予定です。
 
以下は2023-10-21(土)に撮影しました。
 
山陽本線長府駅 改札口の発車標(電光掲示板)
10/23に厚東~新山口で列車を運休してバス代行するとの案内が流れていました
 
 
JRおでかけネットより 2023-10-23の長府駅上り時刻表です
10時~14時で通常は厚東以遠に行く列車の行先が厚東になっています
東は厚東 小は小月 岩は岩国
 
厚東行で思い出しました。
現在、厚東発着列車は定期での運転はありませんが、昔は毎日運転されていました。
 
携帯全国時刻表'71 5より 山陽新幹線岡山開業前 南福岡4:15発 厚東行7:00着がありました
                                                右隣が防府行というのも今では珍しいです
 
携帯全国時刻表'72 7より 山陽新幹線岡山開業後  小倉5:44発 厚東行7:00着がありました
 
携帯全国時刻表'78 2より 山陽新幹線博多開業後  小倉5:49発 厚東行7:00着がありました
 
携帯全国時刻表'90 8より 民営化後  小倉5:51発 厚東行6:58着がありました
 
何れも厚東で折り返して九州へ戻るダイヤでした。
 
JTB時刻表1995-12より 厚東行の折り返し厚東7:04発 荒尾行1201着がありました
           この列車に乗車したことがありますが415系8両編成でした
 
長年に渡り厚東発着列車が朝1本運転されていましたが、この運用がいつ消滅したかは未調査です。
1997-12の時刻表では掲載されていました。
(この間の時刻表を保有しておらず)
2003-08の時刻表では宇部発着となり宇部~厚東の区間が廃止されていました。
それにしてもなぜ何もありそうもない厚東まで運転されていたのでしょうか?謎です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。