船橋市音楽の日②(23TB-09) | いきもの快速 旅青年T

船橋市音楽の日②(23TB-09)

 東武アーバンパークラインからこんにつあー!!今日は昨日の続きの音楽旅をやりました。

 ・・・ということで、今日もこの5名と一緒?にお送りします。よろしくお願いします。

とあらん「京成パンダ、今日もやるんだよね。」

京成パンダ「やるよ。ふなばしミュージックストリート。昨日とは違う顔ぶれで、昨日と違った視点で楽しめるよ。」

そうにゃん「楽しみだにゃ~」

京成パンダ「ここで、今日我々がお会いできたアーティストについて、簡単に紹介します。写真撮影は語り手が担当し、掲載許可も得ています。みんな、紹介よろしくね!」

 

 

 

 

とあらん「まずはボーカルが多いアーティストを紹介します。まずはイマココボーカル部です。メンバーが10名を超えるボーカルグループのようです。12月7に本八幡でコンサートを開催するそうです。あと、みんなが歌った"皆が輪になって"という曲がとても良かったな~」

京成パンダ「ボクは毎年この時期に何度も聴いているよ。この曲はふなばしミュージックストリートのテーマソングなんだ。」

 

とあらん「次は楽器もオケもないボーカルグループを紹介します。エプロンズです。今日初めてお会いしました。千葉県の蘇我がメイン拠点だそうです。最近の曲のアカペラバージョンを複数聴くことができました。」

京成パンダ「彼らは昨年もふなばしミュージックストリートに出演していて、ボクもその様子を見ていたよ。」

とあらん「次は月灯りです。5人組のアコースティックボーカルユニットです。過去にふなばしミュージックストリートに出演したことがあるそうで、数年のブランクを得て再び出演が実現したそうです。」

京成パンダ「実はボクもお会いしたことがありませんでした。歌とギターとピアノ、とてもいいハーモニーだったな~」

えむえむさん「とあらんはボーカルグループを複数組紹介してくださいました。次はわたくしから逆に歌がないアーティストを紹介します。ピアニストの稲島早織さんと・・・」

えむえむさん「手回しオルガン奏者のKoji Koji Mohejiさんのユニット・・・」

えむえむさん「PIANORGANです。ピアノorトイピアノと手回しオルガンの組み合わせという珍しい演奏形態だったと感じています。手回しオルガンは奥が深いことを学ぶことができました。アンコールでは、今年のヒット曲のトイピアノ&手回しオルガンバージョンを聴くことができました。」

京成パンダ「ディズニーの曲も聴くことができました。手回しオルガンはボクの仲間のディズニーの雰囲気とマッチしていると感じています。」

けい太くん「次はボクからバンドを紹介するよ。モンスターカクメイです。大阪拠点のバンドなんだって。金銭的に苦しい中、大阪から千葉県に足を運んでくださったよ。なお、今回が2回目のふなばしミュージックストリート出演だったそうです。この日は・・・調整にかなり時間がかかってしまい、出演時間が当初の半分程度(2曲のみ)に・・・。立川いったい音楽まつりとは違い、周辺に住宅が多いからな・・・。」

京成パンダ「ふなばしミュージックストリートは時間に厳しいようです。名古屋のあの野外音楽祭だったら、遅延確実だな。2人は大阪、東京だけでなく、色々な場所で歌っているそうです。また千葉県にも来てほしいな~」

そうにゃん「次はそうにゃんから弾き語りシンガーやアコースティックユニットを紹介するにゃん。まずはJOYFUL PAIRだにゃん。夫婦ユニットだにゃん。オリジナル曲だけでなく、懐かしいカバー曲も歌っていたにゃん。」

京成パンダ「2人は市川駅前で歌うことが多いそうだよ。また、先週はすみだストリートジャズフェスティバルにも出演したみたい。」

そうにゃん「次は藤咲ゆみさんだにゃん。今日初めてお会いしたにゃん。川崎市在住だけど、出身は九州だにゃん。最初と最後はハンドマイクだったけど、ピアノ弾き語りも見ることができたにゃん。」

京成パンダ「来月は立川のイベントに出演することが決まったそうです。けい太くん、都合が良かったら応援よろしく!!」

けい太くん「検討してみる。」

そうにゃん「次はえむえむさんも知っているJerryfishMoonだにゃん。多田沙織さんとTomoさんの2人組ユニットだけど・・・」

えむえむさん「今日はエレキギターのサポートメンバーもいらっしゃいました。」

そうにゃん「今回もカバー曲なしで、オリジナル曲のみで攻めていたにゃん。」

京成パンダ「先月はいちかわミュージックパークに出演した2人、関東での活動範囲が広がっている印象です。なお、来月は静岡県磐田市で歌うそうです。しっぺい(磐田市のキャラ)に連絡しないと。」

 

そうにゃん「最後は麻未さんを紹介するにゃん。今日初めてお会いしたにゃん。京都出身のギター弾き語りシンガーだにゃん。ここ最近は野外ライブ出演が増えているみたいにゃん。とつかストリートライブとか。」

京成パンダ「ちなみに、彼女は先ほど弾き語りコンテストに出演したそうです。緊張したそうだけど、彼女にとってはいい経験になったと思います。・・・後でその結果を確認しないと。」

 今年パワーアップしたふなばしミュージックストリートはとても濃いフェスだったと感じています。カラオケコンテスト、学生バンドコンテスト、弾き語りコンテストには参加していませんが、ふなばしミュージックストリートがかなりパワーアップしていることを感じ取ることができました。2日間、ありがとうございました。

そうにゃん「京成パンダ、朝はなんか落ち込んでいたにゃん・・・。」

えむえむさん「ああ・・・。昨日千葉ロッテマリーンズがクライマックスシリーズ敗退したからね。我らがベイスターズはストレートで敗退し、相手のカープがその後ストレートでタイガースに敗れたことを考えると、マリーンズは大健闘だったと思うよ。でも、京成パンダはいつの間にかそのことを忘れていて、ふなばしミュージックストリートを楽しんでいた感じだったな~。」

そうにゃん「やっぱり音楽の力は凄いにゃん。2日連続で出演者との握手も成功したにゃん。」

えむえむさん「そうにゃん、わたくしが見ている範囲内だけど、数えたところ昨日今日合わせて20人近くだったよ。」

そうにゃん「えっ!?いつの間にか・・・。そういえば、右手手のひらだけでなく、手の甲の感覚も残っているにゃん。また野外フェスに行きたいにゃ~」