蒲田の 日本鉄道模型ショー に行っていました | 鉄道好きオジサンのブログ

鉄道好きオジサンのブログ

私の鉄道模型製作記、海外衛星、街並み散策 のオモシロくない 記事です

蒲田の 鉄道模型ショーに行ってきました

 

最寄り駅は 京急の京急蒲田駅

多層構造となった駅

ホームに 「穴守稲荷のりかえ」の キツネの看板があった時代の

面影は 全くなし こんな駅になるとは!!!

第一京浜の踏切は 超高架に

230,400,460,500,800が踏切を渡っていた

時代を知る人にとっては 未来的な写真ですね

 

駅から 徒歩2分程度の会場

昔は 青果市場でした

入場料は 1200円!!

日本橋東急の時代は もちろん無料

有料なので 私は あまり行かないのでしょう

 

入場すると おまけにもらえるカタログ

自宅に ストックのカタログは 2006年

それ以降 行っていない事になります

(このカタログは 内容 ページ数が薄くなり 残念)

 

今年は 1階のみ 

上の階で レイアウトの展示があることがあったが

今回はナシ

特価の お得な品は 無かった 

 

いいなー と思たのは

ホビーと用品のEMI

24分の1 サイズで 良いのですが

価格が ちょっと

以前に DCCデコーダーを何回か購入した

ディスクトップステーションの デモ走行していて

ディスクトップステーションの関係しているのかな?

 

買ったのは 軽便鉄道模型祭に出店していなかった

ワールド工芸で 希望のナローのキットを 25%引きで購入

 

入場料分の お徳は 今回無かった

 

来年は 目的があれば 行きますが、、、、、