丸の内線と中央線・総武線 よほど運がよくないと上手く重なりません

 

通勤途中にわずかな時間ですが、御茶ノ水駅の聖橋から丸の内線を見に行きました。朝の通勤時間は晴れの日は真逆光という悪条件ですが記録目的ですね。

 

丸の内線半現在車両の交代の時期、2023年7月現在在籍54編成のうち、すでに43編成が新型2000系に置き替えられ、古い02系は11編成しか残っていません。丸の内線は、運行頻度がとても高く次々電車がやってきますが、02系がやってくるのは1/4程度の間隔、在籍数と符合します。

 

総武線と中央線快速が重なりました。ここに丸の内線が顔を出すと完璧なんですが。

 

このトンネルが、映画「すずめの戸締り」でドロドロが出てきたところです。

 

ちょうど02系がやってきました。

 

2000系ですが過去のレガシーと新しさの融合が見えて、個人的には好ましいスタイルです。

 

02系の方南町行き。方南町行はいまだに違和感を感じます。

 

次は曇りの日に行ってみようと思います。