千里(Fe)さん撮影 2023年10月18日に、C#4053が正雀車庫から正雀工場へ入換されました。C#4052とBL2が連結されての入換でした。C#4053は、2日に桂車庫から正雀車庫へ回送されていました。

【阪急】C#4053がC#4052と連結し正雀車庫から正雀工場へ入換

2023年10月18日に、C#4053が正雀車庫から正雀工場へ入換されました。C#4052とBL2が連結されての入換でした。C#4053は、2日に桂車庫から正雀車庫へ回送されていました。


〜参考リンク〜
【阪急】救援車C#4053が桂車庫から正雀車庫へ回送

記事を評価 

【阪急】C#4053がC#4052と連結し正雀車庫から正雀工場へ入換
 千里(Fe)
 いいね(1)
一番下へ移動する

コメント

#22894

2023年10月19日6時57分
工場って絶対廃車じゃん
通報

#22899 8042f

2023年10月19日9時48分
これは廃車確定ですね。4050と4051はどうなるのか…
通報

#23019

2023年10月21日18時45分
8000Fの脱線事故でも使用されなかったですからね
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

(記事作成担当者:Nanohana

2023年10月18日22時40分追加


〜関連記事〜

【阪急】救援車C#4053が桂車庫から正雀車庫へ回送

【阪急】救援車C#4053が桂車庫から正雀車庫へ回送

撮影: 皇城模型-sumeragi model-

同じ会社の他の記事

【阪急】7000系7021F(7021×8R)正雀工場出場回送

【阪急】7000系7021F(7021×8R)正雀工場出場回送

撮影: えぬやま
【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

撮影: まーるんるん (@maroonsaku)
【阪急】3300系3331F 廃車陸送

【阪急】3300系3331F 廃車陸送

撮影: れちゃ (@recha963)
【阪急】5000系5008F正雀工場出場回送

【阪急】5000系5008F正雀工場出場回送

撮影: 無名
【阪急】5000系5008F正雀工場出場試運転(202504)

【阪急】5000系5008F正雀工場出場試運転(202504)

撮影: まーるんるん (@maroonsaku)
ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動