2大観光地への分岐駅 富山地鉄 寺田駅 | みぃちゃんず(鉄道部)

みぃちゃんず(鉄道部)

ちょっと昔~現代の鉄道事情を実車や模型などを交えて。

上市から電車に乗って、寺田駅まで戻ってきました。

やはり曇天で、立山も雲が掛かっています。

テンションも下がります。

 

乗ってきた電鉄富山行きの電車を見送り。

寺田駅も撮影しておこうかなーと思い下車しました。

 

当駅で立山方面と、宇奈月温泉方面と二手に分かれます。

この駅も不思議な番線付けです。

4線4ホームですが、2,1,3,4の並びです。

1,3が電鉄富山方面にしているのは、乗り間違えないってことでは意味があると思います。

(そういう意図でこういう乗り場にしたのかどうかは知りませんが)

普通の駅なら、宇奈月温泉方面から来てホームそのままで立山方面に乗り換えを想定した配置になると思うのですが。

(そういう乗り換えする人がどのくらいいるのかは疑問ですが)

左側通行の原則から考えれてイレギュラーですよね。

宇奈月温泉方面から立山方面へは構内踏切渡って4番線へ。ってとこです。

 

宇奈月温泉方面行きのホーム。

曲線上にホームは設置されています。

年季の入った木造屋根です。

 

こっちは3,4番ホーム。

立山方面のホームが4番ホームです。

 

1,3番乗り場の駅舎側にトイレがあります。

ちょっとした広場みたいになっています。

 

1,3番乗り場の間にある待合室。

出っ張った部分が信号扱い所だったのかな。現在は廃止されています。

トイレ側から引きで撮ったけど、3番ホームが入らなかった・・・

 

1番乗り場。柱ののりば案内は消えかかっています。

 

建物の中は、除雪車の格納庫でした。

おそらくホームの除雪するやつ。

待合室ではなかったのでした、ガッカリ。

 

奥に見えるのが寺田駅の駅舎。

最近リニューアルされた?綺麗です。

調べたら平成28年にリニューアルされたとのことで。

 

てな訳で、駅舎側から撮ってみました。

 

電鉄富山から立山行きの電車(寺田経由)って書いてある。

電鉄富山から岩峅寺までは2ルートあるからですね。

 

立山方面のホームもカーブきつい。

両ホームとも何でこんなにカーブきついねん?

 

アルペン(宇奈月温泉⇔立山)はこの駅でスイッチバックするっていうのを見たかったですね。

奥が電鉄富山方面です。

で、本線と立山線をショートカットする計画があったらしく。

そのショートカット線が出来ていればスイッチバックは無かったかもですね。

さほど需要が見込めなかったんでボツになったんでしょうかね。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。