JR西日本「やくも」用273系@近畿車輛 | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

まいどおおきに!
秋晴れの日曜日
あっちもこっちも人が多かったなぁ

昨夜は帰宅時間が遅い上にブログ更新
更新しながら食べてたんやわ
上本町一丁目交差点に「じゃんぼ総本店」があって
たこ焼きを大量か、少量+お好み焼きと思っててん
けど、なんか足が止まらず
その先の「店の名はライフ」へ
惣菜コーナーは「半額」シールの乱れ打ち(笑)
そらそうよ、まもなく21時やもん
適当に買った
帰宅後、ブログ更新と共にビールのアテに
鶏唐揚げ×2+春巻き×2+マイタケ天ぷら大量
揚げ物を皿に並べたら満杯(笑)
そりにカニカマサラダ
22時目の前やのに(^^ゞ
消化時間を考慮して就寝は0時過ぎ・・・

そんなこんなで、今朝は8時前に起床
食欲ゼロ(笑)
無塩無糖の野菜ジュースとサプリの仮朝食

前日にTomo兄から東京メトロま卒業を聞いて
「特急列車が4両待機してまっせ」
とお伺いしたんで、何よりも徳庵へ参りませう!
運動不足解消も兼ねて森ノ宮へ徒歩った
京橋で乗り換えて徳庵に到着すると
お何?271系??それにしては、色が・・・
とりあえず次の電車で接近録鉄
いろんなとこがマスキングされてる
撮るだけ撮って帰宅してから調べましょ

 


そりから東西線の海老江で阪神の野田で乗り換え
尼崎で降車して阪神そばへ
10月に入ったし、カレーうどん・・・
確か10時廻ったら注文でけるはず
期待に股間、いやも胸を膨らませたが
やっぱ気温の関係か、「ざるそば」がまだ健在
「のっけ飯セット・そば」を注文
卵は別注でトッピングどす



ブランチなんて久しハマチ
朝の薬は小袋に入れて持参してた
ここ2週間ほどチャンスを逃してる福駅へ!
伝法まで乗って、伝法大橋を渡って戻った
食後のええ運動でした
暑くもなくええ気温やったわ
ウダウダと駅でスケッチしました
おっちゃんが生きてる間に
どれだけ記録として残せるか解らんけど
数ヶ月前に一回程度は更新します
ちなみに今回は約3ヶ月ぶりでした

 


それから、尼崎に戻った
関西圏は関東圏に比べて鉄道会社は少ない
こないだあっこ撮ったなぁ・・・
だんだんと行動範囲が狭くなって(^^ゞ
尼崎からバスに乗り換えてJR神戸線から・・・
これもネタ切れ

乗ったバスが阪急園田経由やったんで、阪急にしよか
こないだ神崎川で撮ってるわ
・・・京都線の南方が気になってたし

十三で乗り換えて京都線
いざ、南方に着いたらアカン!
反対側のホームやないと!
そのまま、次の崇禅寺へ
ここから京都線の高架が始まるしで
実際に降りたらパーテーションで無理(>_<)

仕方なく歩いて南方へ戻った
JR京都線と立体交差してるから
それをコラボに撮れるかなぁ?
小一時間ほど撮ったけど・・・
なんか、自分で納得してない地獄
悪くはないけど・・・
そんな感じかな?
そんな理由でボツにしてるのは多いねん
今回は止めときますわ



273系の甲種が撮れたら・・・
やけど、予定が解らんし
仕事をすっ飛ばしてまでは、ねぇ(^^ゞ
とりあえず、ご報告まで(^^)/