こちらも色々と『噂』されています金沢工臨、今回がラスト!?
実際のところは分かりませんが北陸線方面へ向かいました。
向日町(操)発がいつもの10時過ぎでしたので、まずは湖北に寄り道します。
2023.10.14 3092レ EF510-2(富山)
裏被りからのスタートとなりました。
2023.10.14 4008M クハ683-8701(N13編成)
付属編成がしらさぎ色でした。
2023.10.14 遅4090レ EF510-11(富山)
新疋田で4008Mに道を譲って、6時間ほど遅れていたこの列車が
ここに入りました。
2023.10.14 3094レ EF510-1(富山)
ここまで撮って北陸線内へ移動します。
これは北陸道のリフレッシュ工事(11/9までの予定)の影響で武生~今庄間で
渋滞が発生していたため今回の目的地に先行するためでした。
金沢工臨を敦賀停車や今庄停車を利用して敦賀以南と今庄付近であれば
2回撮影可能でしたが、こちらは選択しませんでした。
昼ごはんをいただいてから目的地へ、こちらから
2023.10.14 5053M クロ681-4(W03編成)
2023.10.14 1343M クモハ521-xx(J編成)
2023.10.14 4019M クロ683-4503(T43編成)
2023.10.14 7M クロ681-xx
2023.10.14 1345M クモハ521-xx(J編成)
2023.10.14 工9xxxレ DD51 1193(宮)
通過後バリ晴れとなりました
2023.10.14 7055M クロ681-6(W05編成)
2023.10.14 1347M クモハ521-28(G23編成)
ここまで撮って終了といたしました。
お会いいたしました皆様、お疲れ様でした。