ふたたびスマル亭へ輪行ポタ | tundraの世界

tundraの世界

「鉄旅をはじめ海外出張の記録」
「伊豆周辺のポタリング記」
「車とバイク」「キャンプ」
の事をなんとなく書いています。

ついこの間の寝苦しい夜が嘘の様に朝晩が冷えるようになった。
温度計をみると外の気温は16℃

天気予報を見ると明日は大雨らしい。
それじゃぁっ晴れてるこの日にって事でポタリングに行く事にした。
長伏の駐車場にプラドを停めチャリを出す。



空気圧をみると200kPa。。
だいぶ抜けてる。
空気入れを出していつもの様に700kPaに合わせた。

今日の目的地は裾野にある五竜の滝
来月にルアー釣りが解禁される黄瀬川の下見も兼ねている。

まずは三島市街地を流れる境川沿いのサイクリングコースをのんびりと走った。


ふと川面を見ると鯉が鴨を狙っている。


鴨の足がおいしそうに見えたのか?

と言うのは冗談で、鯉は鴨を抜いていった。

鴨は慌てていたけどね。。

三島市街地を抜け御殿場線下土狩駅付近までやってきた。
雲はすっかり秋の装い。

本当は電車を撮りたかった。
でもカメラはハンドルに固定してたのでフェンスに隠れてしまったショボーン

そういえば先回御殿場線に乗ったのは8月初めの蕎麦ポタの時。。
またスマル亭のかき揚げそばが食べたくなった。
でもスマル亭御殿場店まではずっと登り。。

という事で長泉なめり駅から輪行をすることに口笛


2ヶ月前に輪行をやったので、今回はうまくチャリをまとめる事ができた。
備忘録としてパチリカメラ

時間も10分ほどだった。

輪行袋を掛けてパッキング終了。

駅には多くの人が沼津行の電車を待っている。

下り沼津行をパチリカメラ



隣の下土狩駅で列車交換した上り国府津行がやってきた。

この電車は結構混んでいた。

比較的すいていた一番後ろのドアの前に立ってドアボタンのランプがつくのを待つ。

 

が、一向にランプがつかない。
ふと前側の車両を見ると乗客がぞろぞろと車内に入っていた。

ワンマン運行なので前の車両のドア一つしか開かないみたいだ。
慌てて前の車両に向かう。

ドア付近にはまだ多くの人がいたので輪行車を車内に入れるのにちょっとだけ苦労した。

車窓から富士山が見えたのでパチリカメラ


いつもの様に階段の無い南御殿場駅で降りようと思っていたけど、
無人駅の南御殿場では運転席後ろのドアから降りる必要がある。
混んだ車内を輪行車を持って移動するのは難易度が高い。
階段があるけど有人駅の富士岡で降りる事にした。



三島市内は雲が多かったけど富士岡駅は青空が見えた。

そよそよと吹く秋風が気持ち良い。

富士山は1週間前に初冠雪があった。

だけどすっかり溶けて夏の装いに戻っている。



富士岡駅には始めて降りた。

駅舎の待合室は古い木製長椅子があって萌える。

外装は綺麗になっていたので、昔の姿を残した駅舎だとは知らなかった。



ここからスマル亭まではチャリで5分ほど。
チャリを組み立てて出発

途中の中山踏切で富士山をパチリカメラ

もう少し構図を工夫すれば味のある写真になった様に思う。

スマル亭に到着


昼時とあって店内はそこそこ混んでいた。
それでも座れないほどではない。
400円のかき揚げそばの食券を自動販売機で購入。
ここのスマル亭は食券を出してからかき揚げを作り始める。
だから揚げたてだ。


これこれ。。。
うまい!

スマル亭を出て、今日の目的地である五竜の滝に向かう
富士岡まで電車で登っているので、ずうっと下りだ。
向かい風だったけど、なんてことはない。

ペダルはほとんど漕ぐ必要が無いので楽ちんだ。

途中Woven Cityの工事現場の横を通る。

夏は草に覆われていたWoven Cityの文字だが、今は草刈がされ読むことができる。
建物もだいぶ出来上がってきた。

黄瀬川沿いを下って行くと五竜の滝が見えてきた。
これは滝の上。

ここから3本の筋になって滝が落ちている。

右側の林の中にもう2本の滝がある。


ちょっと離れたところからみるとこんな感じ

何となく釣りのポイントを想像しながら進む。
来月は釣り人でにぎやかになるのだろう。。

 

サイクルコンピュータの電池切れで走行距離不明てへぺろ