今日は午前中空いてたのでちょっくら名本線へ、
6017Fに付く「鉄道物語㏌稲沢」PR系統板狙いです。
それにしても最近は6000系に次から次へと系統板が付きますね。
追っかける方も大変です。
1097レでやって来た6017F
JR貨物のEF64と6000系が並んだ系統板のようですね。
名鉄以外の車両が描かれてる系統板は珍しいのではないでしょうか。
実は今朝は大チョンボを犯しまして・・・・
ロケ地に到着してカメラをセットしたら電源が入らない!!!
確認したらバッテリーパックが装填されていない事が発覚。。。。
どうやら昨晩充電のためにバッテリーを充電器にセットし、今朝はそのまま自宅を出発したようでした。
急いで高速に乗り自宅へ取りに戻ったのは言うまでもありません(笑)
しかし何とか間に合ったので良しとしましょう。
実はバッテリーの装着忘れはこれで2度目だったりします。
10年以上前にも東海道線の岐阜~木曽川へ出向いた時に同じようにバッテリーを忘れたことがありまして、その時も高速を使い往復1時間30分ほどかけて自宅に取りに戻ったことがありました。
(その時もお目当ての列車には何とかギリギリ間に合いました)
やっぱり自宅を出る前はちゃんと確認しないとダメですね(笑)