【鉄道乗りつぶし】計画している旅を実現するために・・・ ~Part1~ | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

懸案だった「紀伊半島制覇の旅」のスケジュールを作りましたので、今後当面の旅のめどが付きました。

 

しかしあくまで「机上の空論」

 

今回はそれを現実のものへすべく、ホテルの予約やその他の予約状況を確認していきます。

  秋の行楽シーズン

現在私が住んでいる札幌市内は秋から冬になろうとしていますが、現在計画している旅の行き先はほぼ「秋の行楽シーズン」

 

ホテルは空いているだろうか・・・

 

まずは改めて今後の予定です。

 

①出張ついでに関東地方私鉄乗りつぶし

ダイヤオレンジ実施日:10/18(水)~19(木)

ダイヤオレンジ走破する路線:

  ・舞浜リゾートライン(ディズニーリゾートライン)

  ・東京臨海高速鉄道(りんかい線)

ダイヤオレンジフライトのチケット:予約済

ダイヤオレンジホテル:予約済

 

②【遠征第20弾】紀伊半島制覇の旅

ダイヤオレンジ実施日:11/2(木)~4(土)

ダイヤオレンジ使用するきっぷ:JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ

ダイヤオレンジフライトのチケット:予約済

ダイヤオレンジホテル:未予約(11/2津泊、11/3新宮泊)

 

③東北地方私鉄乗りつぶし第1弾(仙台・福島編)

ダイヤオレンジ実施日:11/17(金)~19(日)

ダイヤオレンジ使用するきっぷ:JR東日本「休日パス」

          仙台市交「地下鉄1日乗車券」

ダイヤオレンジフライトのチケット:予約済

ダイヤオレンジホテル:11/17(仙台泊)、18(福島泊)とも予約済

 

④東北地方私鉄乗りつぶし第2弾(函館・青森編)

ダイヤオレンジ実施日:12/2(土)~3(日)

ダイヤオレンジ使用するきっぷ:大人の休日倶楽部パス(北海道・東日本)

ダイヤオレンジフライトのチケット:不要

ダイヤオレンジホテル:予約未(弘前泊)

 

⑤東北地方私鉄乗りつぶし第3弾(秋田編)

ダイヤオレンジ実施日:1/20(土)~21(日)

      右矢印豪雪が不安ですので変更があるかもガーン

ダイヤオレンジ使用するきっぷ:大人の休日倶楽部パス(北海道・東日本)

ダイヤオレンジフライトのチケット:不要

ダイヤオレンジホテル:予約未(羽後本荘泊)

 

⑥東北地方私鉄乗りつぶし第4弾(岩手編)

ダイヤオレンジ実施日:④「秋田編」の代替案として計画中

ダイヤオレンジ使用するきっぷ:大人の休日倶楽部パス(北海道・東日本)

ダイヤオレンジフライトのチケット:不要

ダイヤオレンジホテル:予約未(宮古泊)

 

という感じです。

こうやって並べると判りやすくなりました。

 

先日来私一人で大騒ぎしている「紀伊半島制覇の旅」は既に1ヶ月を切っていますので、至急ホテルを予約しなければなりません。

 

そんなわけで11/2(木)の津駅周辺のホテルを無事予約グッ

続けて11/3(金・祝)の新宮駅周辺のホテルを探しますが、ホテルの絶対数が少ない上にどこも満室ガーン

 

よく考えるとここは世界遺産「熊野古道」の出発地

しかも3連休の初日。

空きがあるわけがありません。

 

悩んだ挙句、新宮駅から少し戻って尾鷲駅周辺で探し、ようやく予約GETOK

 

そんなわけで2日目のスケジュールを付け足し。

 

多気駅     発  15:23

   ダウン      ※紀勢本線

新宮駅     着  19:00

         発  19:36

   ダウン      ※紀勢本線

尾鷲駅     着  20:59

 

到着が結構遅くなりますがやむなしですね。

 

ただ3日目の出発は少々遅らせられます。

乗車予定だった「南紀2号」は変わりませんが、新宮駅6:20発の予定が尾鷲駅7:07発となります口笛

 

「秋の行楽シーズン」は皆さん同じ。予約は早くするべきですね。

 

またこの旅では「津エアポートライン」なる高速船を利用するのですが、どうやらその高速船も予約できるようですので、合わせてやっておきましょう。

予約完了ですグッ

 

これで「紀伊半島制覇の旅」の準備は全て整いました(と思います)。

後は決行するだけですね。

 

と、旅の予約作業が続きますので、ついでに12/2(土)の弘前駅周辺のホテルの予約も完了

なぜかどのホテルも激混みで、料金も非常に高いです。

弘前駅から少し離れたホテルで予約しました。

 

これで年内の旅の準備は完了ですが、肝心かなめの鉄道のきっぷがまだ購入できてませんの、発売時期が来たら忘れず購入するようにします。

 

 

 

 

 

おやすみ~zzz