磐梯吾妻スカイラインドライブ&風っこ只見線満喫号の撮影会 | 道路族ぱわふるのぶらり道日記

道路族ぱわふるのぶらり道日記

休日とかに道路を走った時のことをメインに日記を書いてます。ごくたまに鉄道の旅に出かけて呑んだくれます。また、密かに三陸鉄道応援してたりします。たまに国道レポートも書いてますよー。

みなさん、こんにちわ。

 

10月の3連休の2日目の日記ですよ。

 

この日、会津若松のホテルをチェックアウトしたワタシは、最初の目的地である磐梯吾妻スカイラインに向かいました。

 

…が、しかし。この日は朝から超濃霧。こりゃ、行っても何も見えないというオチかなぁ。

 

そう思いながら走っていくと、なんとか霧が晴れてきた。

 

そして、標高を上げていったら、遠くに雲海が見えました。

 

 

まぁ、素敵。清々しい気分になりますな。

 

そして、いよいよ磐梯吾妻スカイラインに。

 

 

堂々とした出で立ちの日本の道100選をアピールするゲート。期待せずにはいられませんよね。

 

さらに走りました。

 

そして、浄土平に到着。

 

 

 

荒涼とした光景。その中を磐梯吾妻スカイラインが通ってますよ。

 

日本とは思えないような、なかなかダイナミックな光景。感動的ですな。

 

ちょいと、この浄土平を走りました。

 

そして、少し走ったとこで引き返して浄土平に戻ってきて、浄土平駐車場に車を停めて、吾妻小富士を登山しました。

 

 

 

 

自然の雄大さを感じさせる光景ですよ。

 

さらに、先ほど走った磐梯吾妻スカイラインの方も撮影。

 

 

 

 

先ほどのとこよりもダイナミックな荒涼とした光景ですよ。

 

さらに、浄土平レストハウスの方も撮影。

 

 

後方から噴煙が上がってるのが見えるよ。

 

まさに、この世とは思えないような光景ですな。

 

さて。この後は下山して移動。次の目的地に向かいました。

 

…と、その途中。磐梯吾妻スカイラインに向かう時に見つけた異形矢印の撮影会を開催。

 

 

 

V字の異形矢印ですよ。見方を変えれば、末広がりな異形矢印。

 

いずれにしても、実に縁起が良い異形矢印ですな。ご利益があるに違いない。

 

さて。さらに走って、道の駅尾瀬街道みしま宿に到着。

 

ここから少し歩いて、第一只見川橋梁を渡る風っこ只見線満喫号の撮影会を開催しました。

 

 

 

ゆっくりと第一只見川橋梁を渡る風っこ只見線満喫号を撮影。

 

ささ。次の撮影会の会場に向かいますよ。

 

少し走って、只見川第三橋梁を渡る風っこ只見線満喫号を撮影。

 

 

 

山間の橋梁をゆっくりと渡るキハ40系のびゅうコースター風っこ。

 

素敵な光景ですな。

 

さてさて。さらに移動ですよー。

 

今度は、本名ダムの前の第六只見川橋梁を渡る風っこ只見線満喫号を撮影。

 

 

 

 

ここは平成23年の豪雨の影響で橋が流出してしまったとこ。

 

一時は路線の存続の危機でしたが、なんとか復活した区間の橋梁ですよ。実に感慨深いですね。

 

さて。さらに移動。

 

すると、寄岩橋を渡った時に素敵な光景を発見。

 

急遽、撮影会を開催することにしたよ。

 

 

 

 

第八只見川橋梁を走る風っこ只見線満喫号を撮影。

 

でも、なんか撮影会の会場的にイマイチだったかも。まぁ、仕方ない。

 

ささ。すぐさま移動。

 

そして、只見駅に到着。

 

只見駅に停車中の風っこ只見線満喫号を撮影。

 

 

 

 

 

さらに、入場券を購入して、ホームでも撮影会を開催したよ。

 

 

 

只見駅での撮影会はここまで。

 

時間的にランチタイムのお時間。ここでランチタイムを逃すと、ランチ抜きになってしまうので、只見駅前にある只見町インフォメーションセンターに向かいました。

 

 

この中に売店があって、軽食コーナーもあったので、ここでランチタイム。

 

カレーライスを発注。

 

 

うん。ごく普通のカレーライス。

 

でも、これが良いんだ。山間の田舎町で戴くごく普通のカレーライス。

 

どこか懐かしい感じもする風味のカレーライスを戴きました。

 

さて。この後は風っこ只見線満喫号の復路の撮影会を開催しますよー。

 

 

でも、長くなったので、今回はここまで。つづく。