KATO 103系〈オレンジ〉の低窓冷房車7両のために
バラ売りの103系
サハ103-341を入手しました。
ATC準備車高窓の車両と思われます。
連結器がKATOカプラーなのでそのままの連結はできません。
台車を交換するか、
セット側の連結器を103-341を挟む車両だけ換えるか。
どちらかにしないとなりません。
こちらをセットに組み込む事で8両となるので、
大阪環状線モドキ または 武蔵野線モドキ が出来ます。
なぜモドキかと云うと、
このセットの車番だと廃車まで中央線(快速、暖行共に)
だったので他の路線では最後まで走らなかった模様です。
本当ならサハ103-479が挟まっていたので
車番を交換出来れば言う事無しです。
この車両をどこに入れようか?
と思ったら。
中間車3両セットのケースに
そのまま入りました。
いまのところxxタイプ=モドキなので、
このままなら大阪環状線と言い切ってしまおうか
と思っているところです。