毎度! おばんです!
今朝はまじめに?
「今日は気合が入るニャ!」と、頑張ってます。
では、こちらもニャルくんに負けないように・・・
今日もよろしくお願いします!
今日は5号車と6号車の台車交換でしょう。
6番線に居た、12-881Fの5号車ですが、ここで停まって・・・
今日もパンタ車は出ないのか?
どうやら、西武を奥まで押し込むようです。
台車交換が終わった、大江戸線12-871Fの1~4号車も動きます。
南のどこに隠れてた?
ここで7番線に逃げていた、大江戸線12-881Fの5号車ですが・・・
12-871Fの7号車と8号車は・・・
では、こちらも・・・
で、今日は終日和田岬エリアでの御用。
「合い間ネタ」も拾うことなく・・・
この角度からは、動きがないように見えますが・・・
半分西側の屋外に出てますが、これがどうも227系?
となると、500番台「Urara」の3連をラインに乗せてきたことになりますが、
実際はどうなりますやら?
神戸市営地下鉄6157Fが移動したから? かなりスッキリした印象ですが、
ここで横浜市営地下鉄グリーンラインの構体が見えてきました。
今からだと、来年度入籍用でしょうね。
今日も中古車販売店の隙間から、京阪13000系構体の「お顔」が見える・・・
それより、京阪13000系の中間車の構体をまだ見てませんが、
いつ出ますかな?
1番ピット・・・西武40163Fの「先頭車お見合い」は、変化ない模様。
2番ピット・・・台車交換済の大江戸線12-871Fの1~4号車。
奥に、西武40164Fの6号車と7号車。
「北の果て」の簡易電源車は、そのまま放置?
ディーゼルピット・・・前に、スイッチャーくん。
ピット内は、西武40164Fの9号車が入ったか?
奥には、H100-92と93。
4番線・・・空きました。
5番線・・・大江戸線12-871Fの7号車と8号車。
奥に、大江戸線12-881Fの2・3・4号車。
6番線・・・大江戸線12-881Fの1号車。
奥に、西武40164Fの1・3・4号車。
7番線・・・空きました。
シャワールーム・・・大江戸線の妻面。 ナンバー不明。
南ピット・・・通路に、EF210-359。
西線が空いて、東線はEF210-361。
となりました。
西武40164Fのパンタ車は、なかなか出してもらえないようです。
そして北門・・・
神戸市営地下鉄6157Fの陸送が、無事に終わりますように・・・
ということで、明日はやっと? 4番線が埋まりそうな予感をしながら、
今日はこの辺で・・・
で・・・
公園の「番ネコ」も、ニャルくんの大事なお仕事です。
では、和田岬線の見守りも、頑張ってくっれるのかニャ?
「じゃ、頑張るニャ!」て・・・ そこからバツイチは見えてるのかニャ?
でも、頑張ってくれたことにしましょうか。 お疲れ様でした!
「草の上って、案外居心地いいんだニャ!」と、しばらくくつろいでました。
じゃ、明日もよろしくニャ!
では、こちらは明日もそれなりにいきましょう!
ほな! ドテテン!