太山寺温泉なでしこの湯へ! | 鉄と介護タクシーのつばめ日記!

鉄と介護タクシーのつばめ日記!

鉄ちゃんの主が経営する介護タクシーその名も【つばめ】大好きな鉄道を中心に日々の出来事をつづります。
【介護タクシーつばめ】は大阪市西淀川区を中心に営業し、大阪市発行タクシー券と尼崎市高齢者移送チケットご利用可能です。

テーマ:
 

9月30日に嫁さんの誕生日を祝いました。
50歳です。
嫁さんと出会って28年になりました。
 
嫁さんの誕生日の翌日、朝から三宮方面に列車に乗ります。
 
嫁さんとの新婚旅行ではヨーロッパに行ったのですが、その際に同じくハネムーンでツアーに参加していたカップルがいて、なんとお隣の此花区に在住との事、年も近いしすぐに仲良しになり、旅行中から行動を共にして、帰ってからも親交が続きましたが、お互いに子供が生まれると年に1度くらい嫁さん同士が子供を連れてランチに行く程度に。
だんな君は新婚当時はまだ割烹料理店で修業中でしたが、西九条で料理屋さんを開店したのでたまに飲みに行っていました。
 
ウチは1人っ子ですが、先方は男の子と下に女の子が生まれました。
下の女の子とウチのチビが同じ年、高校は駅名標板の好文学園女子高等学校に進んだのです。
先方はいつの間にか離婚していて、女手一つで子育てをしていました。
離婚後またウチの嫁さんとの親交が活発化したのですが、好文学園に進んだ下の女の子が、2年生の時の下校時に信号無視で交差点に突っ込んできた大型トラックにはねられ亡くなったのです。
 
普段から「うちの子良い子やねん」と口癖のように言うねん、とウチの嫁さんが言ってたのですが、話を聞くとホントに親思いの良い子でした、女の子らしく気配りもできる。
好文学園の学校名を見て、そんなことを思い出しながら、三宮に向かいました。
 
今日も武庫川線車両がやって来る時間になると、このホームは大混雑するはずです。
 
5500系のノーマルカラーがやって来ました。
 
新田辺ユリ子画伯から1編成しか無いと教えて頂きました。
5500系ジェットカーはリニューアル車両が幅を利かせています。
尼崎でなんば線からやって来た快速急行に乗り換えました。
 
快速急行がやって来ると、本線の急行は尼崎止まりですので、何が来たか確認すると何と!甲子園100年記念ラッピング車が!真ん中に停車してる各駅停車がタイガース号と甲子園号なら最高ですが、人出も最高になるでしょうね。
 
神戸市営地下鉄三宮にやって来ました。
 
足元の線は越えていませんでしたが、警笛を「パン!」と短く鳴らされました。
 
神戸市営地下鉄学園都市駅から無料送迎バスに乗車します。
 
1時間に2回バスがあるので便利です。
湯~モアリゾート太山寺温泉なでしこの湯
 
バスで7分程で到着します。
 
この日は玄関口で地元の農家さんが新鮮野菜を売ってらしたので、ウチの嫁さんが何品か買い込んでいました。
 
では入りましょう
八重樫!って師匠の馬鹿の一つ覚えか!
 
ここまで飛ばせ~~!放り込め放り込め!か!け!ふぅ!
 
温泉に入り、お昼を頂きにレストランスペースにやって来ました、よくばり定食はおかずのみの設定が無いので、仕方なく定食でオーダーし、ご飯を残していたら、のんびり風呂から上がって来たウチの嫁さんのお腹に天ぷらうどんと共に納まりました。
 
ごちそうさまでした。
 
昼食後にもう一度温泉に入り、送迎バスに乗り帰途に就きました。