九州の旅 2021年秋 その6 | 続アメマのおとしもの

続アメマのおとしもの

鉄道・吉本・宝塚のことなど・・・。

前日は門司港で九州鉄道記念館、その後に博多で宝塚歌劇を観劇しました。

 

では旅三日目、10月15日です。

 

 

7時に起きて、ポテト餅が美味いルートインの朝食。

 

 

 

9時前にチェックアウトし、博多駅に向かいます。

 

 

 

今日はこの9時16分発、特急「かもめ11号」で長崎へ行きたいと思います。10月中旬だというのに暑くてなんだか体がしんどい・・・。昨夜は良く寝たんですがねぇ。

 

 

 

乗った4号車はこれまた元グリーン車で超快適。しかも「九州ネット早特7」というので取ったので、博多~長崎が2340円と超格安。

座席の快適さと疲れもあって、出発後すぐに寝てしまい・・・。

 

 

 

1時間以上寝てしまい、目が覚めると列車は鹿児島本線から長崎本線に入り、車窓は有明海でした。

 

 

 

ちょっと早めにお昼ごはん。

 

 

 

海の向こうに雲仙が見えてますね。

 

 

 

当時建設中だった西九州新幹線の高架が見えると、まもなく終点の長崎に着きます。

 

 

 

11時23分、長崎着。

長崎駅から長崎本線の貨物支線跡を歩きましたが、とにかく暑くて暑くて・・・途中で帽子を買いました。このあと必要になりますしね。

 

 

次回につづく・・・。