今朝のヤフーニュースに、9月30日は埼京線の開業日という記事があった。

1985年の今日開業したという。

埼京線とはだいぶご無沙汰になった。

湘南新宿ラインが運行されてからは、さらに縁遠くなった。

都内散策に出かけたときに撮った埼京線の写真があるので掲載する。

E233系7000番台。烏山線のEV-E301系に似ているなと思った。

これ以前に埼京線を走っていた電車については、何度も利用した割には記憶に残っていない。その頃は鉄道に興味がなかったからなのか。取り立てて特徴がなかったからなのか。板橋駅で撮影。

その板橋駅を出て左手。埼京線に沿ってこんな風景が。

夜はさぞかし雰囲気があるのだろう。

 

455号線を西に向かうと銭湯があった。

写真を撮りたかったが、駐車中の車に遮られた。

少し歩くと昭和の雰囲気がある八百屋さんがあった。

銭湯の煙突も入った。

さらに西に行くと埼京線の踏切があり、十条駅に着いた。

見慣れない電車が止まっていた。

東京臨海高速鉄道の70-000形だった。

9月ももう終わり