松任入換機DE10 1541が富山へ返却(検修業務が終了)

トピック:松任入換機DE10 1541が富山へ返却(検修業務が終了)

スレッド:JR西日本の機関車/事業用車
「JR西日本の機関車/事業用車」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR西日本の機関車/事業用車」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

松任入換機DE10 1541が富山へ返却(検修業務が終了)

#70722
みやがわ
参加者
突然暑くなるの、やめてくれませんか。 表示

金沢総合車両所松任本所の入換機だったDE10 1541[富]が、本日、所属区の富山支所へ回送されました。
これにより、松任本所から入換機がなくなり、同所の検修業務が事実上、全て解消されました。最終出場は、27日の521系サワJ06編成でした。1935年、現在の場所に名古屋鉄道局松任工場として移転・発足しましたが、2023年、約93年の歴史に幕を下ろしました。

また、入換機についてですが、6月12付で1035号機が除籍(*1)され、それ以降は1541号機が充当していました。7月下旬頃より部品取りや解体が目撃されました(フォーラム:DE10 1035[富] 部品撤去が確認参考ポスト1参考ポスト2)。

https://twitter.com/2001De11/status/1707298773070938348

*1 交通新聞社、『鉄道ダイヤ情報』10月号、115頁

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「松任入換機DE10 1541が富山へ返却(検修業務が終了)」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました