こんばんは。
今日は曇りで午後から雨、まぁ秋ですから雨の日も多くなりますよ。
本州ではまだまだ35℃超える日もあって大変ですね。
このままだと秋が短くいきなり冬?備えしていますか?
まだ9月と油断していたらアッという間に12月ですよ!
私は除雪用具やスタッドレスタイヤ、冬用ワイパーも買ったので
いつ雪が降って大丈夫です。(笑)
さて、今日は朝早く新旭川駅へ
789系の回送
これに乗って札幌に行きたいな~
滝川から戻った列車の回送、先頭はキハ150
後ろはキハ40-1766-ツートンカラー
やっと帰ってきましたか、あの方も待っていました。
DF200-62号機 1081レ
無蓋コンテナありますね。
JOTコンテナもありました。
JOTコンテナのシャボン玉とサクラ好きなんですよね。
この時間帯はコンテナ多いんですね。
4522D 普通のDECMOと思っていたら・・・・・
よく見たら釧(クシ)です。釧路にも旭(アサ)のDECMOが行ってる?
789系1000番台回送、すでにカムイのヘッドマークになっている!
運転士さんフライングです!(笑)
特急オホーツク1号(71D)まさかの4両編成
予定では明日じゃなかったっけ?でも結構乗ってる!
富良野ラッピングのDECMO回送、富良野線走っているのかな?
特急宗谷(51D)
乗車率7割超えている感じ、いまだ稚内観光衰えず?
快速なよろ2号(3320D)
特急オホーツク2号(72D)こちらは3両です。
こちらも結構乗っていましたよ!
DF200-63号機 1083レ
フルコンか?
と思っていたら空コキあり!
回4555D JR北海道色のキハ40が入線
遠軽行き今日も普通のJR北海道色でした。
後ろは元釧の名残が?
でも、旭(アサ)なんですよ!
暗くてよく分からないと思いますが集中修繕工事を行うので遠軽~北見間一部の
列車が運休、バスによる代行輸送になるとか、詳しくはJR北海道のホームぺージ
見てくださいね。
以上
最後まで見ていただきありがとうございました。