今日は夜勤中の職場からお送りいたします!昨日の17時から今日の朝9時までの勤務が無事に終わるよう願うばかり・・・
今注目されている、西武鉄道が中古車両という名の「サステナ車両」導入について、具体的な内容が明らかになりましたねキラキラ
※西武鉄道公式から抜粋
環境負荷の少ない他社からのVVVFインバータ制御車両「サステナ車両」 を西武鉄道が授受する話について、東急電鉄および小田急電鉄と連携することに合意したと発表しました。
東急電鉄が「9000系」、小田急電鉄が「8000形」を 西武鉄道へ譲渡、本線系統(池袋線・新宿線など)への新造車両の導入に加え、「サステナ車両」を支線系統(多摩川線・多摩湖線・国分寺線・西武秩父線など)に導入することにより省エネルギー化を加速させ、2030年度までに車両のVVVFインバータ化100%達成を目指す予定なんだそうな。
西武4000系が古い他社車両に置き換えられてしまうのは悲しいですが、性能面や環境面で勝てないから仕方ない・・・秩父線用をクロスシートに改造するのか気になりますえー?
待てよ秩父鉄道線内で新旧東急大井町線の車両が再会するなんて事も有り得るのか??
東武6000系の後継車両みたくロングシートになるのかなタラー東急9000系は一部クロスシートだが
新型車両40000系の増備を進め、本線系統を走る2000系列の廃車が進行中ぐすん想像以上に置き換えのペースが早く驚いてますタラー
個人的には東急大井町線で活躍中の東急9000系導入が濃厚だと予想していましたニコ
東急9000系の運行開始は2025年度を予定しています。
ステンレス製車両だけでなく、塗装が必要な鋼製車両も導入するとは驚きアセアセ小田急8000形は予想していませんでしたアセアセ6両編成をそのまま再利用するのかなえー?
小田急8000形は小田急で一番好きな車両なので嬉しいですがキラキラどんなカラーリングになるのやらえー?まさかの黄色一色??
国分寺線に投入される小田急8000形の運行開始は2024年度を予定しています。こちらは少数派になりそうですね。
ついでにVSEも買っておくれ~キラキラ部品調達が厄介な上にホームドアも合わなそうな車両だが、レッドアロー置き換え用にいかがアセアセ
西武鉄道の象徴といえる黄色い電車が数年で見られなくなるのは寂しいですねぐすん
前置き長くなりましたが、そろそろ本題に入りますショック
今回は8月末に入線したKATOの東急5050系4000番台を紹介させていただきますウインク
6月に東京メトロ17000系と一緒にJoshinで購入した東急5050系4000番台は新品です音符
我が家の鉄道模型はサステナ車両の割合が高めなので数少ない生え抜き車両キラキラ51車種中12車種71両を新車で導入アセアセ
8月発売の予約品(バスコレ)を一緒に購入したため発注から2ヶ月半ほど先になってしまいましたアセアセ
私が通勤などで利用する西武池袋線にも入線する車両ですが、最近は池袋発着の電車しか利用しないので乗る機会が減ってしまいましたぐすん
4両増結セットが品切れのため仕方なく増結2両セットを2つ購入アセアセ
Qシートも組み込んだオリジナルの編成に
私が買った車両は先頭車両のスカートが外れやすいタラーKATO製だから部品調達に苦労する事はないが・・・
地下鉄副都心線を走る車両が揃い大満足キラキラ
動力がスロットレスモーターなので音が静かで走りも滑らかグッ
そんな東急5050系4000番台を紹介していきましょうウインク

 購入品の詳細は・・・
KATO 10-1831 東急電鉄5050系4000番台 4両基本セット+10-1258(9,570円)+東急電鉄5050系4000番台 2両増結セットB(3,052円)+10-958 東急電鉄 5050系 4000番台 Qシート車 2両セット (5,445 円)

【商品紹介】※KATO公式から抜粋
カトーの完成品Nゲージ車両、東急電鉄5050系4000番台 4両基本セットです。

・東急伝統のステンレス車体を車体と扉の質感の違いなどを表現し、リアルに再現

・5000系列共通の赤い帯と東横線ラインカラーであるピンクの帯を美しく表現

・編成中間部はKATOカプラー密連形(フックあり)を標準装備。先頭部はダミーカプラー装備

・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現

・前面表示は「54K 特急 元町・中華街」。前面交換用に「52K 急行 川越市」を付属

・パッケージは発泡中敷+化粧紙箱

【商品編成例】※KATO公式から抜粋
←渋谷、和光市、飯能、川越市
○1号車 4109
○2号車 4209
○3号車 4309(M)
●4号車 4409
●5号車 4509
△6号車 4609
△7号車 4709
●8号車 4809
●9号車 4909
○10号車 4009
元町・中華街→
※○は基本セット(10-1831)、●は増結セットA(10-1257)、△は増結セットB(10-1258)の内容です。

【実車紹介】※KATO公式から抜粋
東京急行電鉄(通称:東急)は、首都圏の南西部に路線網を有する鉄道会社です。
その主な路線で現在活躍をしているのが5000系と呼ばれるグループです。
東急東横線の5050系は8両編成、4000番台は10両編成です
東急田園都市線の5000系
東急目黒線の5080系
現在メイン路線となっている渋谷と横浜を結ぶ東横線には、平成23年(2011)から始まった東京メトロ副都心線への直通運転に合わせて5050系4000番台と呼ばれる10両編成が投入され、渋谷から先、東京メトロの副都心線を通じて西武池袋線・東武東上線への直通運転を行っています。
何度も組成変更され8両編成だった時期も・・・
また横浜から先、みなとみらい線で元町・中華街とその足を伸ばして活躍しています。
相鉄・東急新横浜線開業に伴い、相鉄本線内を走る姿が見られるように
2013年4月26日には、渋谷ヒカリエ開業1周年記念として特別仕様車の「ShibuyaHikarie号」がデビュー
では東急電鉄 5050系 4000番台 Qシート車 2両セットの紹介もいたしましょう(KATO 10-958)

【商品紹介】※KATO公式から抜粋
ホビーセンターカトーの完成品Nゲージ車両、東急電鉄 5050系 4000番台 Qシート車 2両セットです。

・「Qシート」車両のサハ4400とデハ4500の2両セットで再現
・10-1246/1256~1258/1831 東急5050系4000番台各種、10-1424東急電鉄5000系と組み合わせてお楽しみください。

・レタリングシート付属
※既存製品流用のため、室内等実車と異なる箇所がございます。

【実車】※KATO公式から抜粋
東急電鉄東横線で10両編成の車両のうち2両にロング・クロス転換車両を組み込み、通勤時の快適性の向上を図る目的で、2023年度以降、有料席指定サービス「Q SEAT(シート)」の導入を予定しています。
・2023年2月現在、「Qシート」車両はサハ4412とデハ4512の2両が落成されており、5050系5166F(8両編成)を4112Fに改番し、4・5号車に「Qシート」車を連結した10両編成が登場しています。
「Qシート」車両組み込み編成は東横線をはじめ、直通先各路線にも乗り入れています。
東急大井町線のQシート車両
大井町線Qシート車内(ロングシート状態)
レンタルレイアウトデビューは吉祥寺リンクさんでしたウインク
東急田園都市線8500系や大井町線8090系と一緒に走らせてみましたが違和感ありませんねキラキラ
初訪問のレンタルレイアウトAKIBAさんでも大活躍音符
ポポンデッタあきばリユース店さんのレンタルレイアウトでも力走ダッシュ
西イケさんで先頭車両のスカートが外れるアクシデントがアセアセ
ブックケースに入っていたので一安心ぼけー外れやすいのでご注意注意
副都心線ファミリーが揃い(横浜高速鉄道は入ってないが)楽しみが増えた踏切の番人なのでしたウインク

【おまけ】
先週火曜日に母親の通院に付き添い、薬局待ちしている時間を利用して、東京都日野市にある高幡不動尊重で久しぶりに参拝しました神社
パワハラ寿司の社員さんからすれば「寺社仏閣巡りは宗教で頭がイカれた奴がやる事」だとお思いのようですが、奴隷教育を徹底してる創加企業の奴が偉そうな事言ってるんじゃねーよイラッ焼身自殺された店長ご遺族に対する貴様のクズ発言絶対許さねームカムカ
ブラッくら寿司なんて二度と行きませんウインク

関東三大不動のひとつ「高幡不動尊金剛寺」は、真言宗智山派別格本山の寺院で、平安時代初期に慈覚大師円仁が高幡山を霊場と定め、山中に「不動堂」を建立、不動明王をご安置したのが始まりだそうです。
あじさい祭りなどでも有名な高幡不動尊は、幕末に活躍した新選組副長土方歳三(日野市出身)の菩提寺としても有名です。
しばらく模型漬けだったので久しぶりに良い気分転換となりましたルンルン
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。