【本編②】ロイヤルエクスプレス北海道2023 | 鉄っちゃんの鉄路日記

鉄っちゃんの鉄路日記

Yahoo!ブログのサービス終了に伴い移転しました
更新頻度低いですがデータとして残したいため公開しています

テーマ:

宗谷本線を上ってくる日曜日。光線条件的にもこの日が行程のメインとなります。

 

▲9024レ DE15-1545+DE15-1542+伊豆急2100系R-5編成+マニ50-2186 勇知~兜沼 2023.9.24

 

やはりここまできたら利尻富士バックで写さねば帰れない。ということでやってきました。

 

編成収まらず頂上付近が雲に隠れながらも、幸先のいいスタート。

 

豊富でツアー客を待つ間に先回りし、豊富発車の利尻富士バックのポイントで構えるも、これ以上ないタイミングで曇られて悲惨なことになったので省略…。

 

▲雄信内 2023.9.24

 

順光編成写真ポイント。

 

▲糠南~問寒別 2023.9.24

 

前日に対岸で棚ぼたした鉄橋。雲が多いながらもなんとか晴れてくれて一安心。

 

▲音威子府~咲来 2023.9.24

 

重連だと加速も速い速い。なんて思ってたら曇られました。

 

▲日進~名寄 2023.9.24

 

▲剣淵~和寒 2023.9.24

 

士別で交換する下りサロベツが鹿を轢いたため、25分ほど遅れてやってきたロイヤル。かぶりつきは満員御礼のためサイド気味に写す。

 

この後は停車時間が削られるためこれにて終了。全体的に好天に恵まれ、満足のいく宗谷本線ロイヤルエクスプレスでした。また来年もあるでしょうか。(その前に四国でしたね…)