9/18に阪神 甲子園駅でたかさご万灯祭ヘッドマークを掲出した山陽電鉄5000系を撮りました。
1枚目は、甲子園駅に向かうたかさご万灯祭ヘッドマークを掲出した5016の直通特急 大阪梅田行きです。

2枚目は後追いで、甲子園駅を出発する5608です。

3枚目は、5608に掲出されたたかさご万灯祭ヘッドマークです。

以下の記事は過去に書いたブログの再掲になります。
山陽電鉄5000系は3000系以来22年ぶりのフルモデルチェンジ車として、1986~95年に60両が登場しています。
当初は3両編成で登場しましたが、後に中間車が増備されて編成車両数が増えていきました。
最終的に5000系をベースにVVVFインバータ制御を採用された後継車5030系の20両の内、8両を組み入れて、4両編成×2編成、6両編成×10編成となりました。
6両編成は阪神・神戸高速線 ・山陽電鉄の3路線を直通する直通特急を主体に運用されています。
9/16~17に山陽電鉄 高砂駅南側一帯で路地キャンドルをはじめ町中が灯りに包まれ、町全体がイベント会場となるたかさご万灯祭2023が開催されました。
この日は開催日を終了していましたが、イベントをPRするヘッドマークが5016Fに掲出されていました。
1枚目は、甲子園駅に向かうたかさご万灯祭ヘッドマークを掲出した5016の直通特急 大阪梅田行きです。

2枚目は後追いで、甲子園駅を出発する5608です。

3枚目は、5608に掲出されたたかさご万灯祭ヘッドマークです。

以下の記事は過去に書いたブログの再掲になります。
山陽電鉄5000系は3000系以来22年ぶりのフルモデルチェンジ車として、1986~95年に60両が登場しています。
当初は3両編成で登場しましたが、後に中間車が増備されて編成車両数が増えていきました。
最終的に5000系をベースにVVVFインバータ制御を採用された後継車5030系の20両の内、8両を組み入れて、4両編成×2編成、6両編成×10編成となりました。
6両編成は阪神・神戸高速線 ・山陽電鉄の3路線を直通する直通特急を主体に運用されています。
9/16~17に山陽電鉄 高砂駅南側一帯で路地キャンドルをはじめ町中が灯りに包まれ、町全体がイベント会場となるたかさご万灯祭2023が開催されました。
この日は開催日を終了していましたが、イベントをPRするヘッドマークが5016Fに掲出されていました。