西武特急小江戸号

テーマ:

関東大手私鉄完乗の旅・第8弾。

 

今回は、西武鉄道に乗るために、まずは新宿へ。

東海道新幹線と、中央線快速にて、『新宿駅』へ。

 

最近は、『新宿駅』に行っても、隣接の鉄道会社線に乗り継ぐ事が多く、駅前に出る事はなかった。

 

凡そ、30年振りくらいの、『新宿駅』の駅前。

 

まだ、あったのね。

フジテレビのアルタスタジオの、デッカいモニター。

 

北へ。

 

歌舞伎町だぁ。

 

ありました、西武鉄道の、『西武新宿駅』。

 

『新宿駅』って、京王も小田急も東京メトロも都営地下鉄も、割と近くて乗り換えが楽だったのに、西武鉄道だけは、何故か少し離れている。

 

改札口。

 

『西武新宿駅』の、駅名標。

何故、中国語はないのに、ハングル表記があるのかな?

 

今回の西武鉄道乗り鉄は、特急で始まり、特急で終わります。

 

『西武新宿駅』から『川越駅』まで走る、特急小江戸ニューレッドアロー号。

 

この車両、少し早く着いたので見ていたら、シートの転回が自動で回ってました。

 

『西武新宿駅』を出発した時はガラガラだったけど、次の『高田馬場駅』で、かなり乗客が乗って来ました。

やはり、JR山手線との接続駅だからかな。

 

しばらくは、特急と言えど全然スピードが上がらない。

やっぱり都心部では、あまりスピードが上げられないのかなぁ。

 

とりあえず、『東村山駅』で特急を降りて、次に西武園線に乗る前に、少し時間があったので、途中下車してみました。