前回の記事の続きです。


 大谷向でSL大樹6号を待ちます。






 SL大樹6号と下今市で交換して、スペーシアX7号が通過していきます。

 東武日光行で下今市に着くと、SLが入区するところでした。



 下今市から1本あとの南栗橋行で戻ることにします。途中新鹿沼で、スペーシアX8号の退避を行いました。


 スペーシアX8号を撮影し、再び南栗橋行に乗車します。DRC色スペーシアがきぬ139号で下っていたので、栃木で撮影することにしました。


 栃木で撮影後、再び南栗橋行に乗車します。


 ちょうど1800系リバイバル塗装のりょうもうが下っていたので、帰りに加須で撮影しました。




 これで東武線での撮影を終え、戻ることにしました。
 最近鬼怒川に向かうと天候が悪いですが、期間限定の赤プレC11 207の撮影をすることが出来て良かったです。

 次の記事に続きます。
 前回までの記事は、こちらです。