名鉄3500系〜窓とステップの色入れ 20230920 | 鉄道模型「スーパー特急”鉄模の日々”」

鉄道模型「スーパー特急”鉄模の日々”」

1/80スケールの鉄道模型(16.5mm・13mm)の製作を中心とした、マイモデルの日々の製作工程をご紹介しています。車両工作を中心に、レイアウト製作や乗り鉄・撮り鉄など、気ままに書いていきます。

今回の作業は客室窓の縦桟と乗降口ステップの色入れです。


色入れ前の側面の様子。


客室窓の縦桟を黒色に塗装しました。

ミスターカラーの#92セミグロスブラックを筆塗りしています。


次に乗降口ステップの色入れですが、周囲をマスキングテープでマスキング。


チマチマした作業です。


両面ともマスキング出来ました。


ミスターカラー#8シルバーにて色入れ。

その後、マスキングを剥がしました。


はみ出しも無く、キレイに色入れ出来ました、、、

というのはウソです。

マスキングテープの境に沿って30箇所くらい、小さなはみ出しですが生じました。

アチャー!でしたが、名鉄スカーレットでタッチアップして、何とか修復出来ました。


乗務員ドアステップとドア開閉ハンドルにも色入れしています。



まだまだ各所の色入れが続きます。