今日はED75機番シリーズNo.170 今なお現役759号機のChapter-6 です。2017年以降最近の写真をUpします。既に記事にしているのもあって、リンクが多くなります😁。最後にED75 777に関する追記があります。

これまでの759号機記事↓

ED75 759 [機番シリーズNo.170-1]

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

 

前回Chapter-5の最後が2012年でしたから随分間が空きました。JR貨物のナナゴーが全機引退して暫く足が遠のいた というのがあります。この時は勤続〇〇周年の休暇が取れたので撮影に..イベント列車用12系客車回送の牽引に759号機が当たりました。

2017/11 東北本線(特記以外以下同様) 白坂-新白河 回9501レ

 

 

残ったJR東日本 仙台所属のナナゴー3両は細々と工臨や臨客牽引に従事します。この日は黒チキ工臨の返空列車を牽引、旧客のイベント列車もあって2両のナナゴーが稼働しました。

2018/4 越河-白石 工9589レ

 

仙山線の臨客です。交流電化50周年記念だったかな?759先頭のプッシュプル運転で山形へ回送(物凄い人出だった😅)、折返しのイベント列車はヘッドマーク付だったのでマークの無い方をすっかり人が少なくなった同じ場所で落ち着いて後追い..でした😁。かつてED78重連の貨物列車を撮影した懐かしのポイントです。

2018/9 仙山線 高瀬-山寺 9870レ

 

こちらはロングレール輸送の工臨返空です。ロンチキを見たのはこれが最後だったかも。

2019/8 松川-金谷川 工9593レ

 

 

2020年には秋田全検を出場する姿が見られました。恐らく759号機最後の全検ということになるでしょう。

2020/2 大宮駅 配9724レ

 

 

年末には岩切常備のチキ6000など”黒チキ”の廃車回送も運転されました。その後ロンチキの活躍も終了、段々ナナゴーをはじめ機関車活躍の幅が狭くなっていきます。随分撮影を楽しめたレール工臨の終焉は大きかったな~。

2020/12 金谷川-松川 配9532レ

 

近年には珍しく盛岡までナナゴーが入るという情報をもらって出動しました。(情報ありがとうです。)ホキ800を牽引です。759号機は恐らく上記全検出場の時から両End(写真の上り方にも)KE77開放栓ケーブルが付きました。今や重連総括制御運転をやる機会は皆無と思われるので謎なんですが..ケーブルが付くと表情が引きしまります。東北本線ではレアな姿です。

2022/07 紫波中央-日詰 配9548レ

 

今年に入っても759の姿を捉えられています。同じくホキ800の工臨(空車)を牽引、カメラの半押しスタンバイが上手く行っておらず、ちょっとタイミングが遅れました😅。

2023/5 日和田-五百川 列番不詳

 

今なお現役の759号機ですが、JR東日本はナナゴーに限らず機関車を全廃する方針と聞きます。車歴も1972年の登場からもう51年とかなりの長寿になっており、あと何回見れるかな~という状況だと思います。末永く活躍する姿を見たいとは思いますが..

 

機番表です。白抜きの機番はUp済です。サイドメニューのテーマ”機番シリーズ”をクリックいただくとこれまでの記事が一覧表示されます。ヒサシ付(74-100)、一般形(101-160)、1000番台、700番台、番外編と5テーマを設定しています。

 

残すはラストナンバー1039号機のみとなりました😁。

 

以上ED75 759 機番シリーズNo.170、最後迄ご覧いただきありがとうございました。

 

[追記] 昨日ED75 777 が引退したようです。自走でATへ廃回だったと聞いています。以下3年前の機番シリーズ記事↓、2005年を最後に一度も撮れませんでしたがいくつか記憶に残るコマを残せた機関車でした。長らく続いたJR東日本ナナゴー5両体制の一角が崩れたことになります。益々終焉間近 を感じます。惜別ED75 777。 

 

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ