JR二日市駅の梅ヶ枝餅屋さん、最終日 | 風花な気まぐれ日記

風花な気まぐれ日記

日々のちょっとしたことを。

テーマ:

JR九州の駅に梅ヶ枝餅屋?

太宰府名物、梅ヶ枝餅。 

太宰府天満宮に参拝した後で食べるという方も多いのではないでしょうか? 

 

太宰府へ行くとなると、天神から西鉄電車か、博多駅からバスか… いずれにしても「西鉄」のイメージが強いですよね。 

 

 

ところが、実はなんとJR九州の駅の中で梅ヶ枝餅が売っているところがあるのです。 

もちろんJR九州の路線は太宰府へは伸びていません。 

となると一体どこで販売しているのでしょうか…? 

 

(博多駅マイング内の店舗ではありません)

 

二日市駅へ

2023年8月31日。

やってきたのはJRの鹿児島本線二日市駅。

特急列車も一部停車の主要駅です。

この二日市駅の左側に梅ヶ枝餅屋さんがあります。

 

それがこちら。

天満屋です。

駅の外側からも買えるようですが、ここは…

 

待合室のほうから入りましょう。

 

待合室の入り口にも天満屋の看板がありました。

 

待合室の中に小さな店舗。

ここがJR駅にある梅ヶ枝餅屋さんです。

 

…よく見るとこんなものが…

なんと訪問したこの日が最終営業日だそう。

あと1日遅かったら閉店してたところでした。

 

ということで最後の記念に梅ヶ枝餅を買ってみます。
 

実食

待合室で食べようかと思いましたが、まだまだ熱いので列車の中に持ち込むことに。

乗車するのは二日市始発の普通列車海老津行き。

 

ということでいただきます!

 

JR九州の車両の中で梅ヶ枝餅。

なかなか違和感がありますね~

ちなみに味自体は普通の梅ヶ枝餅でした。

 

ということでJR九州の駅にあった梅ヶ枝餅屋さんの紹介でした。

二日市駅にひっそりと存在していた梅ヶ枝餅屋。

67年もの歴史を持つお店の最後に立ち会うことができ、貴重な体験となりましたね。

 

それでは。

 

 

・関連記事

(メインブログです)


2023.8.31

この「風花な気まぐれ日記」ではメインブログでは書かない日常のちょっとしたことを不定期に書いていきます。

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

普段はメインブログを更新しています!よかったら合わせてご覧ください。

メインブログはこちら
 
各種ブログランキング参加中!励みになるのでよかったらクリックお願いします!
鉄道コム