(今回、停留場番号は無視。以下の採番は走行順)

 

長崎駅前停留場より再出発

 

㉒八千代町 一番利用客が少ないとか

 

㉓宝町 井上病院を右 長崎市斜面移送システム1号機「てんじんくん」

 

㉔銭座町(ぜんざまち)

 

㉕茂里町

 

㉖浦上駅前 J R浦上駅はかつてここが終着駅で、ここが長崎駅だったという

      どこかに「長崎駅趾の石碑」がある

 

㉗大学病院

 

㉘原爆資料館 あれ?電車は建物の中へ入っていくのかな?

 

㉙平和公園 平和公園へ 長崎の鐘(被爆地となったこの周辺にはたくさんの軍事工場があった)

      奥に「天主堂の見える丘」ってある

      浦上天主堂へ 30年前に元彼と行ったけど記憶が薄い

      サントス通りを下る

 

㉚大橋 あ!もうとっくに大橋球場はないのか。現在、長崎ビッグNスタジアム

 

㉛浦上車庫 長崎電気軌道の車両基地が左側にある

 

㉜岩屋橋

 

㉝長崎大学 右側

 

㉞若葉町

 

㉟千歳町

 

㊱昭和町通

 

㊲住吉 友人の兄が長崎西校に通っていて、このあたりに下宿があったような、、

 

㊳赤迫 おや、全部で39の停留場があるはずだが、、。

 

 わかった。市役所停留場には5系統の「38」と3系統の「45」の停留場番号があるのだ

 

 このパートは寄り道考慮しても10kmはないな。

 すると、①6km ②3km ③6km ④10km 合計25kmってところか。

 動画も15分くらいずつ4回に分けて編集す。

 

 これまで、西鉄大牟田線・貝塚線・甘木線、肥薩線、肥薩おれんじ鉄道、くま川鉄道など、各駅通過縛りで沿線を走ってきたが、これほど下調べが必要なところはなかった。だいたい駅と駅の間はひたすら走るケースが多く、しかも長かった。長崎電鉄(長崎電気軌道)は路面電車だから各停留場の間隔が短いし、また停留場の近くに観光地がある。

 ただ心残りは、亀山社中だ。停留場から遠いけん、今回の“駅伝”では寄らんとよ。

 

 が、寄らぬわけにはゆかぬ。司馬遼太郎「龍馬ゆく」で、なにかしら事件があって、坂本龍馬が亀山社中から丸山へダッシュで駆けるシーンがあった。それが何巻の何ページで、何故走ってたのか、今から調べてルートを確定させよう。

 

(疲れたので明日にする)

 

<まきりんとみきりんは、長崎出身(って設定)>

<前回賀茂川を走ったミクさんとは友達>

<ちなみにミクさんは筑豊出身(って設定)>

<めーちゃんは甲賀市出身(って設定)>

<ミクたん、ひよちゃんは東京立川(って設定)>

動画ではそれぞれの方言を使ってるね。