皆さんこんばんは。 甲陽線からの帰りに 西宮北口駅にて。

 

普通梅田行 3058F。 神戸本線で最後になった 運行標識板車の3058Fに遭遇。

 

梅田方に移動。7020Fの普通と並びました。 と ここで7020Fの行き先が3文字であることに気づきました。新開地行かと思ったのですが 当時7020Fはまだ6両編成でした。山陽電鉄直通運用についていたと思われます。 ということは 東須磨行?

 

1989年12月発行の時刻表がありました。

日中 普通電車が20分間隔で山陽電車に乗り入れ そのうち1時間に1本が、東須磨で折り返していたようでした。 なんと日中にも普通東須磨行が走っていたようです。

今回初めて気づきました。。

というのも これは平日ダイヤのみで、休日ダイヤでは、山陽乗り入れ普通は 30分に1本須磨浦公園行のみで 当時は学生だったので平日の日中はほぼノーマークでした

 

発車した3058F。

 

仁川駅にて。

普通西宮北口行 3072F。 3000系列で初めて6両編成化 今津北線運用に入った編成です。 当時今津北沿線民だった私は、 結構馴染みの編成でした。 

2007年 本線から表示幕改造された3056Fが転属してきて 入れ替わりに引退しました。 初期の頃に冷房改造された編成で 字幕改造されなかった編成から廃車になっていきました。

 

御覧頂きましてありがとうございました。