ハチワレ号を見送って、
その後、
次々と出入りする電車を見ているうちに、
本命が到着。
快速特急京とれいん雅洛、
阪急京都線の看板観光列車です。
土日祝日限定での運行、さらにコロナ渦では一時運休という時期もあったりして、
この前乗ったのがローレル賞受賞の叡山電車のひえいを見に行った際の2019年末、
最後に写真に撮ったのがすみっコぐらしスタンプラリーの際の2020年末、
この前の嵐山同様3年近く経っています。
その間に初代京とれいんこと6300系快速特急Aも終了していました。
そんな感じで久しぶりに見たくなったので到着時間にあわせて来ました。
名物の3線同時発車の直後、
京都に向けて出発して行きました。
このあと阪急電車には乗るのですが、出発前に寄るところがあるのでいったん改札を出ます。
そのための入場券、時間調整のための撮影タイムでもあったのでした。
いつもぬけているのですが、こういうところだけは用意周到なのです。
つづく