かぁくん本紀自作CMS・自作サーバーにて運用中
鉄道 >

「アテになる/ならない判定テクニック」(後編)今日のJR西日本乗車録(2023.9.10)

公開日時: 2023-09-11 19:05:29更新日時: 2023-09-11 19:05:46(前編の続きです)

京都→新大阪 クハ222-1014 (W9+V33)

JR西日本 223系 クハ222-1014
京都ではこれもお馴染みの「麺家さがの」で遅めの昼食を済ませ、新快速に乗車。

公式サイトの走行位置では前8両が全て車椅子スペースのアイコンなしだったこの新快速、その通りに大当たりの223系1000番台が充当されていました。

207系の場合はあまりアテにならない公式サイト走行位置での判定テクニックですが、新快速の場合は、
・車椅子スペースなし→223-1000
・クハのみに車椅子スペース→223-2000
・両先頭車に車椅子スペース→225(100番台初期車以前)
・全車に車椅子スペース→225-100(初期車を除く)
といった具合である程度判定ができそうです。

新大阪→大阪 クモハ221-50 (NC623)

JR西日本 221系 クモハ221-50
221系が地下に潜っていく絶妙な違和感+クモハで前面展望が楽しめる、という好条件ゆえ、開通以降はここを通る度に利用している一駅だけのおおさか東線ルート。

運用表が見間違いではなくNC601が実際に東線に入っていたならばそれを待って乗るつもりでしたが、現実はそうではなかったので、着いてすぐ来たやつに乗車しました()

大阪→尼崎 クモハ224-6007 (ML02)

JR西日本 225系 クモハ224-6007
ただ、その代わりに、大阪駅の神戸方面ホームに上がると、向かいのホームの電光掲示板に6両編成の丹波路快速が表示されているのを発見。

以前から乗りたいと思いながらもその機会に恵まれなかったML編成。春のダイヤ改正以降は運用調査がなされておらず、本数もそう多くない丹波路快速でこれを狙うのはかなり難しいかに思われましたが、なんともあっけなく乗れてしまいました。

尼崎→京橋 クハ207-6 (Z5+S41?)

JR西日本 207系 クハ207-6
そして、尼崎からはもはや欲張りセット、本日4度目のZ編成に乗車です。

尼崎到着後すぐにやってきたのは、昼間にパスしたのが記憶に新しいZ5 笑
今度は乗客の入れ替わる尼崎ということですんなり着席でき、6時間振りのリベンジ成功となりました。

京橋→天王寺 クモハ323-14 (LS14)

JR西日本 323系 クモハ323-14
昼までの晴れが嘘のように雷鳴が響く京橋。阪和線運用ポータルの情報ではこのあと阪和線系統の列車を狙ってもクモハ223には乗れそうになかったので、落雷で遅延なんてことが起こる前に323系でさっさと離脱()

結局、環状線や阪和線では落雷による遅延はありませんでしたが、代わりに桜井線が荒天により運転見合わせとなってしまった模様です……

天王寺→日根野 クハ222-101 (HE410+HF427)

JR西日本 223系 クハ222-101
早めに京橋を離脱したお陰で、天王寺では100番台の快速に乗り換え成功。

ただ、残念ながら、この時間帯の快速は日根野止まりなので、日根野からは混雑しがちな紀州路快速に乗り換えざるを得ません……

日根野→六十谷 クハ222-107 (HE416)

JR西日本 223系 クハ222-107
で、問題の紀州路快速ですが、今回は日根野でまとまった人数の乗客が降車したことで着席成功。

降車した方々は比較的大きな荷物を持っていたようなので、どうやら関空快速に移動する旅行客だったようです。

旅行客が車内を占拠していて座る場所がないというのは空港急行で幾度となく経験してきましたが、旅行客のお陰で座れるなんてこともあるんですね 笑
(と、いうようなことを思ってるうちに、ウエストエクスプレス銀河と離合してたみたいです。 ……夜中にあの色の車体が走っててもわからんて())

以上、久しぶりの大回り乗車録でした。
この記事のタグ:
今日の乗車録

この記事へのコメント