市川VIVANT(23KE-10) | いきもの快速 旅青年T
2023-09-10 12:39:15

市川VIVANT(23KE-10)

テーマ:千葉の旅日記

 京成本線からこんにつあー!!今日は超久しぶりに参加した音楽祭の報告をします。

 ニッケコルトンプラザに到着しました。

今日はスペシャルゲスト(?)と一緒にお送りします。

け「こんにちは。けい太くんだよ。」

パ「京成パンダです。ここは京成の本社が近い場所だよ。今日一日よろしくお願いします。」

そ「そうにゃんだにゃん。今日はよろしくだにゃん。」

け「ところで、近くで何か開催されているね。なんだろう?」

パ「実は・・・」

そ「6th ICHIKAWA MUSIC PARK?何それ?」

この土日、ニッケコルトンプラザとcooljojo jazz+artでいちかわミュージックパークが開催されたのです。ここでお会いしたアーティストについて簡単に報告します。ライブの写真は俺が撮影するから(掲載許可は得ています)、京成パンダ、報告よろしく!!あと、けい太くんとそうにゃんも適宜コメントよろしく。

パ「はい。まずはJerryfishMoon。いちかわミュージックパーク初出演だそうです。千葉県でのライブ実績はあまりなく、今後の活動に注目してみます。あっ、来月のふなばしミュージックストリートに出演するみたいだ。そうにゃん、もしかして何回も会っている?」

そ「何回も会っているにゃん。海老名とか横浜アソビルとか。ボーカルは相鉄沿線出身だにゃん。」

パ「ニッケコルトンプラザのステージはもう1か所ありました。青空テラスにて安西なおみさんにお会いすることができました。出身は南房総市ですが、現在は市川市在住のシンガーです。まっきぃ♪さんの手話とのコラボもありました。」

け「まっきぃ♪さんは土日とも色々なアーティストとコラボしたそうです。すごい方なんだな~」

 ニッケコルトンプラザ会場の紹介はここまでです。これに乗りました。

 

 

 

本八幡駅行きの無料送迎バスです。土休日は毎時5本出ています。暑い中駅まで歩くのを回避できるので、ありがたいです。私が乗った無料送迎バスは東急バスの等々力操車所行と同じサイズのバス。座席数が環七シャトル☆セブンよりも少なく、満席となりました。

 昼食休憩後、今度はこの会場へ行きました。

cooljojo jazz+artです。ここに足を運ぶのは今日が初めてでした。ライブハウスで、ワンドリンクが必要かと思ったのですが、本日に限りドリンク及びドリンク代請求はなし。無料&予約なしで入ることができました(ドリンクは各自で用意)。ここで、お会いできたアーティストを紹介します。京成パンダ、紹介よろしく!!

パ「はい。けい太くん、そうにゃんと一緒にニッケコルトンプラザへ行く前に2アーティストのライブを見てきました。まずはUkulele M’sです。mikacoさんとmadokaさんでM‘sだそうです。2人は子育てや仕事の合間に地道に活動されているそうです。実はライブハウスでのライブは今回が初めてだったみたいです。あとウクレレ教室の仲間も応援に駆け付けたそうです。」

パ「次は深田愛百さんです。市川市在住のシンガーです。見た目は若い感じですが、実は45歳から音楽活動を始めたアラフィフアイドルだそうです。1980年代の懐かしい感じの曲を歌っていました。」

パ「次はニッケコルトンプラザへ行った後にお会いできたアーティストを紹介します。まずはtear(てぃあ)さんです。市川市在住のシンガーです。市川市のテーマソングなどを歌っていました。」

そ「実は彼女、出身は千葉県ではないにゃん。神奈川県出身であることを今日までしらなかったにゃん。いつか、横浜の野外ライブでも歌ってほしいにゃん。」

パ「次はLa Warmth(ラ・ワームス)です。水嶋祭さん、宗形南海さん、脇坂詩織さんの市川市出身の打楽器アンサンブルグループです。3人は元々ソロで活動されていたそうですが、今回初めて3人でライブをやりました。ビブラフォン、スティールパン、ジャンベ、他様々な楽器が出てきました。」

け「今年のいちかわミュージックパークは全体的に若い出演者が少なかったので、La Warmthの演奏がとても若々しく感じました。」

パ「最後はアベニューズ(爆)を紹介します。市川市在住のバンドです。最近、キーボードのメンバーが加わり、5人組となったそうです。子供向けイベントも開催しているそうです。有名アーティストの曲を歌っていました。」

そ「5人はいきものがかりとほぼ同世代だにゃん。いつか、いきものがかりの曲も歌ってほしいにゃ~」

 

 ・・・ということで、今日は超久しぶりにいちかわミュージックパークに参加することができました。

パ「けい太くん、そうにゃん、今日はどうだった?」

け「楽しかったよ!!演奏の雰囲気がバラバラで、新発見がいっぱい!!でも、本当はもっと若い出演者がたくさん出てきてほしかったけど。」

そ「新しい出会いが多かったにゃん。またtearさんやLa Warmth、アベニューズ(爆)にお会いしたいにゃん。もちろん、JerryfishMoonにも。京成パンダ、来月のふなばしミュージックストリートにも行きたいから連れてってほしいにゃん!!」

パ「もちろん!!来月もよろしくね♪・・・そういえば、今日の佐々木朗希はどうだっただろうか?」

 

 

 

 

 

ローキ0-2ポンタ

 

 

ポンタ「おりほー!!」

京成パンダ「佐々木朗希は良かったのに・・・。打線がわずか2安打で、完封負けとなってしまいました・・・。」

※マリーンズが負けてしまったので、相手チーム側の鉄道写真でおしまいとなります。