今回は小野田線の雀田駅をアップします。
雀田駅で最も代表的なアングルから撮りましたが、本線側に柵が造られちゃってますね。
電車が停まってる方が本山支線専用のホームです。本山支線は朝2本、夕方1本とかなり閑散とした路線となってしまいました。
雀田駅の駅名標です。隣が小野田港駅か浜河内駅かの違いですが
小野田線の本線と本山支線との線路の間に小ぢんまりとした駅舎があります。朝乗った時には通学利用の学生が多く見受けられました。
雀田駅の待合室は電車の待ち時間を使って勉強ができるように、テーブルも設置してあります。
これも山陽小野田市立山口東京理科大学が近くにある影響でしょうか。