7月28日金曜日。JR神戸線、JR宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第9弾です。引き続き塚本で撮影です。8時53分頃223系V18編成他12両の新快速野洲行きが通過しました。この電車は播州赤穂始発です。
8時53分頃207系S1編成他7両の普通大阪行きが出発していきました。
8時54分頃223系V6編成他12両の新快速姫路行きが通過しました。
8時56分頃223系V49編成他12両の快速大阪行きが通過しました。この電車は網干始発です。
8時57分頃321系D4編成7両の普通高槻行きがやって来ました。
8時59分頃225系I11編成他12両の新快速野洲行きが通過しました。この電車は播州赤穂始発です。
9時01分頃223系V23編成他8両の回送が宮原へ向けて回送されていきました。
9時02分頃JR宝塚線225系ML04編成6両の普通大阪行きが外側線を通過しました。この電車は新三田始発です。
9時02分頃321系D20編成7両の普通京都行きがやって来ました。この電車は尼崎始発です。
9時04分頃225系L5編成他12両の快速網干行きが下り外側線を通過しました。
9時05分頃683系W32編成他9両の特急サンダーバード11号回送が通過しました。
9時06分頃207系Z14編成他7両の普通西明石行きが出発していきました。以降次回へと続きます。