2022年 夏の北陸旅行⑧花嫁のれん4号乗車記 | 風かおる 鉄の路

風かおる 鉄の路

主に私が乗車した乗り物関連(鉄道中心)、その他気になったことを綴っていきます。稀にお絵かき。

半個室で金沢へ

和倉温泉駅に戻ってきました。

 

 

駅前にこんなお店が…

「はいだるい」…?

 

 

駅舎に入って待合室で待っていると、人の流れが。

ちょうど特急能登かがり火5号が到着したところで幕回しをしていました。

あの長い「スーパー雷鳥信越サンダーバード」(大阪~直江津~長野)の幕も見られました。

 

 

そろそろ構内に入ります。

 

一旦七尾に回送されていた花嫁のれんが回送として入ってきました。

花嫁のれん4号金沢行きとなります。

 

帰りは1号車の半個室!

 

 

指定された座席は菊の間。

乗車数日前に指定したのでここしか空いていませんでした。

JRおでかけネットによると、

「 『菊』は『不老不死』『延命長寿』の象徴とされ、吉祥文様のひとつです。縁起が良く、高貴な花と言われています。『菊の間』はゆったりと、気品溢れる優雅な気分が味わえる、そんな空間としました」

とのこと。

 

 

半個室に座って優雅な気分で金沢まで向かいます。

 

16:30、列車は和倉温泉を発車。

 

数分で七尾に停車。

 

先ほど和倉温泉駅で見た能登かがり火の681系が停車しているのが見えました。

 

 

和倉温泉のスイーツとともに

七尾を出たところで先ほどル・ミュゼ・ドゥ・アッシュで買ったスイーツをいただこうと思います。

のとミルクプリンと「ZEN-ゼン-」というスイーツ。

 

能登大納言を散りばめ焼き上げた抹茶のビスキュイに柚子を香らせたガナッシュを忍ばせた宇治抹茶のムースと塩キャラメルを隠し味にした抹茶ソースの組み合わせ、だそうです。

 

まるで日本庭園の手水鉢のような見た目に一目惚れして買ってみました。

抹茶ソースが美味しい…♪

 

車販で買ってきた輪島塩ゆずドリンクと一緒にいただきます。

 

花嫁のれんの中で食べるスイーツは最高でした…!

 

そして今日もぷりぷりプリンしちゃいました。

 

七尾線からIRへ

行きと同じく羽咋に停車。

すぐの発車です。

 

発車するとき千里浜の上を飛ぶUFOとと宇宙人のイラストを発見。

いつか羽咋でUFO見てみたい(?)

 

続いて敷波に運転停車。

 

さらに一部特急停車駅である宇野気に運転停車。

それにしても「高松」に「宇野」気って…

まるで宇高連絡船みたい。

 

七尾線の起点・津幡を通過。

あとはIRいしかわ鉄道線を走ります。

 

左手に見えてきたのは金沢総合車両所運用検修センター(乙丸基地)。

 

ちょうど「しらさぎ」用の車両やDE10が止まっていました。

 

高架を登った列車は17:54、終点の金沢に到着しました。

アテンダントさんに見送られて下車。

 

半個室など豪華な設備が楽しい列車でした…!

 

夕ご飯は加賀屋?

今日は大阪まで戻るので先に夕ご飯を。

やってきたのは金沢百番街の中にある「加賀屋」という和食のお店。

実はここ、和倉温泉の旅館である加賀屋と同じグループ会社の運営するお店。

 

 

 

和の趣漂うお店でいただくのは…

 

波の華(3200円)。

お造りと天ぷらに郷土料理治部煮が付いた御膳です。

 

治部煮というのは 鴨肉やすだれ麩、野菜などを煮こんだ煮物料理のこと。

鴨肉には小麦粉がまぶされているため、とろみがあるのが特徴だそうです。

名前の由来には、この料理を伝えた岡部治部右衛門の名前が元となった説、「じぶじぶ煮る」の擬音語から名付けられた説など諸説あるようです。
とろっとした出汁が最高でした…!
 
最後に加賀の郷土料理を味わうことができました。

 

 

夜の最終サンダーバード

そろそろ列車の時刻。

 

乗車するのは大阪行き最終の特急サンダーバード50号です。

 

ホームに向かうと入線メロディーとともに683系が入線してきました。

 

両側とも貫通顔の9+3=12両編成です。

 

金沢駅の駅名標と一緒に。

ここに大阪行きの列車がやって来なくなるまであと少し。

 

それでは中に入ります。

 

見慣れた車内が広がっていました。

指定した座席についてひと息ついていると、20:47、列車は金沢を発車しました。

 

列車は夜の北陸本線を疾走していきます。

 

小松に停車。

 

続いて福井に停車。

この列車は速達タイプに近い停車駅のため、次は敦賀に止まります。

 

鯖江を通過する頃、車窓には闇に浮かぶ眼鏡と「SABAE」のネオンサインが現れました。

メガネで有名な街、鯖江を象徴する景色です。

 

北陸トンネルを抜け、

 

敦賀に停車。

車窓からは北陸新幹線用の高架の姿が見えました。

 

敦賀から先、北陸本線は上り線と下り線で経路が異なり、上り線(近江塩津・米原方面)は鳩原ループ線という勾配緩和のためのループ線を走ります。

ループ中、大半は第一・第二衣掛トンネルの中を走行しますが、トンネルとトンネルの間、一瞬だけ敦賀市街を見下ろせる区間があります。

カメラを構えていると…

 

 

敦賀市街の夜景が一望!

一瞬しか見られないきれいな景色でした。

 

列車は近江塩津から湖西線に入り、琵琶湖の西側を走ります。

夜空にはぼんやりと月が浮かんでいました。

 

湖西線も終わりに近づいた頃、車窓には橋の明かりが。

琵琶湖大橋です。

この橋を境に琵琶湖は北湖と南湖に分かれているのだとか。

 

湖西線を抜けた列車は東海道本線へ。

京都に停車。

 

続いて高槻に停車。

高槻は2017年より一部サンダーバード停車駅になった駅です。

 

23:24、新大阪に到着。

今回はここで下車します。

 

大阪へ向かうサンダーバードを見送りました。

 

トレインビューなホテル

今日は新大阪泊。

大阪(梅田)や淀屋橋など別の場所で止まったことはありますが、新大阪近くで泊まるのは初めて。

 

少し歩いたところにあるからくさホテルグランデ新大阪タワーが今日の宿泊先。

 

 

 

チェックインを済ませ、お部屋に。

 

窓から外を見ると、ちょうど眼下に山陽新幹線と網干総合車両所宮原支所の姿が。

 

サンダーバード用の車両が休んでいるのが見えました。

 

さらに新幹線高架を見ると、N700系が引上線に停泊しているのが見えました。

 

また遠くにはOsakaMetro御堂筋線の列車の姿も。

3路線の姿を見ることができるトレインビューなホテルです。

 

さらに遠くには梅田方面の高層ビルの明かりが見え、その発展ぶりを体感することができました。

 

ということで2日目は終わり。

次回は最終日・3日目です。

 

 

★乗車データ

8014D 特急花嫁のれん4号 金沢行き キハ48-4+キハ48-1004 和倉温泉(16:30)→金沢(17:54)④
4050M 特急サンダーバード50号 大阪行き 金沢(20:47)②→新大阪(23:23)⑨ 683系 R10+T42編成
※2022年7月17日乗車

 

 

次回→(執筆中)

 

前回

 

最初から

 

この「風かおる 鉄の路」では観光列車をはじめとする全国各地の鉄道の乗車記や旅行の記録を紹介したり、アニメ関連の話題を書いていきます!
ときどきお絵かきするかも?

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

列車名で記事が探せる、便利な索引ページはこちら↓

列車名別索引

 

当ブログのイメージキャラクター「琴似はるか」については下の画像をクリック!

琴似はるかちゃん

 

Twitterやってます!

最新情報や交通に関するつぶやき、お絵かきしたりしているので

よかったらこちらもフォローお願いします!

風衣葉 はな

(↑お絵かき/アニメアカウント)

風衣葉 はな(交通系)

(↑交通系アカウント)

お題箱はこちら
お題箱設置中!イラストのリクエストや行ってみてほしい場所を募集しています!
うちのこ琴似はるかちゃんに着てほしい服も大募集!お気軽にどうぞ。

各種ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになるのでよかったらぜひ…!


 にほんブログ村 鉄道ブログへ