今日はNゲージ鉄道模型、KATOから最近発売された455系の話です。モハ454がみな同じ形態だったので..ちょっと細工してバリエーションを付けてみることにしました😁。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

 

新製品到着から色々弄ってきたKATOの455系、KATO 10-1632,1633 急行ばんだい、まつしまの13両編成です。表現が無かったドアレールの銀色とサボ入れまで終わって↓..その後ちょっと止まっていました。

 

 

製品の構成は..4両つながるモハ454を集めてみましたが全て同じ形態、パンタグラフ下のルーバーが6列で左のベンチレーターは3個タイプ、確かに在籍数の多かったモハ454-9~36の形態なんですが全部同じっていうのは何か物足りない と思っていました。

 

写真の旧製品(10-1154,1155等)置換目的で上記新製品を買ったんですが、旧製品は少数派だった457系の設定、457ばかりで12連って大いに違和感でしょ?と思い、

 

TOMIXの屋根パーツを入手してアレンジ、写真のモハ454-15は今回のKATO新製品と同じパンタ下ルーバー6列、非パンタ側のベンチレーター3個..

 

モハ454-46はルーバー6列は同じも右のベンチレーター5個

 

オリジナルのモハ456-13;ルーバー無し、右のベンチレーター4個とバリエーションを付けてました。旧製品でこんなことをやっていたのでなおさら新製品は4両全部一緒かよ?と物足りなさを感じました..😁。

 

暫く455系の話が出てこなかったのはこれらAssyパーツが来るのを待っていたからです😁。今回使うのは一番上、発売されたての475系、モハ474-16ボディーです

 

これがルーバー3か所の初期タイプだった ので屋根を交換して若番タイプとし、バリエーションを付けよう でした😁。モハ474の方は緑碍子だったので碍子パーツをすり替えています。なお手前が緑碍子になったルーバー6列ですが、早速しくじって交直切換器部分が折れて飛び、行方不明になっています😅。予備パーツなので足りないということは無いんですが、碍子から導線など上に乗るパーツを外す際は細心の注意が要るようです。奥が白碍子、3ルーバー化した車両..

 

インレタ改番してモハ454-10→モハ454-7となりました。モハ454-1~8がルーバー3か所の初期形だったようです。モハ474で折角3ルーバーの屋根パーツを作っているんだから、455系製品にも初期形を1両混ぜても良かったんじゃないかな~?とも😅。

 

M'-Mとしてユニットを組むクモハ455-10も、クモハ455-7へと改番します。マスキングの上シンナーで元車番を消去しますが労せずすぐに消せました。というか何か車番印刷が薄い気も..😅。

 

インレタ化で車番表記がしっかりする気がしますね~。

 

今回はここまでですが、もう1つアレンジネタを考えています。それは次回に..😁。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへのリンク