台風13号が上陸前に熱帯低気圧に変わったみたいですが、台風が去った後の土砂災害や猛暑にお気をつけ下さい!

今回は墨田区本所にあるNゲージレンタルレイアウト「レイルガーデン」さんで愛用の鉄道模型を走らせた模様をお送りいたします!

都営地下鉄大江戸線の蔵前駅で下車
今の仕事の関係で2回だけ蔵前に来ていますが、仕事以外で訪れるのは初めてでした



蔵前駅ホームからA7出口を目指します

蔵前駅A7出口は春日通り沿いにあります

出口を右に出て厩橋(うまやばし)を渡り本所へ

スカイツリーやアサヒビール本社の金の炎(う⚪こではない)が見えます

本所一丁目交差点を渡り清澄通りを右折

セブンイレブンの横にあるビル3階にレイルガーデンさんがあります

なんかドキドキする


レイルガーデンさんに到着

「市街地レイアウト(6路線)」と「田舎のレイアウト(4路線)」の ジオラマレンタルレイアウトが人気、前オーナーの遺志を継いだ足立区の銭湯「玉の湯」店主が兼業で営業するレイルガーデンさんではNゲージ鉄道模型・グッズの販売も扱っています。

※貸切の予約状況は公式サイトで確認できます
※レンタル車両は山手線E235系・常磐線E531系・東武特急スペーシアの3種類
住所:東京都墨田区本所1-18-2 大岩ビル3F
営業時間:12:00~19:00
※予約受付時間:AM11:30~PM19:00
(留守番電話での予約受付は致しておりません)
定休日:毎週水曜日

西イケなどのレイアウトを手掛けたディディエフ製作のジオラマレイアウトは、5.0m x 2.5mサイズが2台(計10路線)あり、新幹線フル編成の走行も可能です。
バラストにもこだわっており、ディディエフの“会津バラスト”を使用しています。

受付で清算を済ませ、リレーラーを受け取り予約していた3番線・4番線運転席へ
コントローラーはTOMIX製、発車ベルもあります
今回は3時間利用しました
(1路線1時間450円)




山岳路線のレイアウトは利用しているお客様がいたので撮影していませんが、とても立派なレイアウトでした
私が利用した市街地路線もスカイツリーや紅葉の山々があり素晴らしい



