西鉄の準備が整って、DECMO展示会状態? になった週末はこうなる? | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度! おばんです!

まずは、朝の点検を念入りに・・・

「大丈夫だろうニャ! 不審物はニャいだろうニャ!」

と念入りなニャルくん。

では、こちらもチェックしていきましょうか!

やはり、川崎車両のモーニングシャッフルへ。

今日もよろしくお願いします!

まずは標準DECMOですが、JR北海道の銘板がないってことは、

H100-91でしょうか?

いやいや、H100-92でした。

こちら側のラッピングはできていたんですね。

4番線から南に下がったところで・・・

スイッチャーくんが一仕事。

あら、H100-92が帰って来ちゃった!

どうやら、6番線に逃げた模様。

この後は、西武40164Fの4号車が出てきました。

今日も、40163Fのパンタ車が出てきません。

結局、構体置き場に送られたようです。

で、スイッチャーくんが・・・

ディーゼルピットから、神戸市営地下鉄6157Fを出してきました。

南に下がったまんまで、帰って来なかったところをみると、

どうやら構内試運転の準備に入った模様。

一時期、木曜日が構内試運転の指定日のような雰囲気でしたが、

あまり関係ないみたいですね。

ここで和田岬線の始発。

そこに、シャワールームから帰ってきた、

大江戸線12-861Fの1~4号車。

こちらは、とりあえず5番線に入った模様。

次は、4番線の「素っ裸DECMO」、H100-84~87。

南に下がったところで・・・

和田岬線の始発の折り返し。

そして、まだ2号車と5号車と8号車のない、西武40163F。

これで4番線が空きました。

これは「予想通り」の展開です。

で、この西武は7番線に入りました。

そこに再びH100-92。

一旦南に下がって・・・

7番線に入ったところで、体操の時間。

となるとこちらも・・・

おとなしく? 撤収😓シャアナイカ・・・

で、今日はたまには? デスクワーク。

外ばかり動き回って、データや記録もまとめておかないといけませんよね。

では・・・

「夕方の様子を見てきてニャ!」

まず兵庫運河。

結局、動きはなかったようです。

でも「201建屋」内は、

JR西日本3ドア標準構体の先頭車が入ってて、ドア枠や窓枠の整備中。

南留置線は、ブルーシートが目立ってきた代わりに、

予想通り? 西鉄9015Fが見えなくなりました。

構体置き場には、やはり?

西武40164Fの3号車の手前に、4号車が入った模様。

南はまた明日、じっくり眺めることにしましょう。

では定位置側。

1番ピット・・・EF210-359。

         奥に、大江戸線12-871F。

2番ピット・・・スイッチャーくん。

         奥に、EF210-358と357。

         もっと奥に、横浜市営地下鉄ブルーライン4681F。

1番ピットと2番ピットは、結局動かなかったようです。

ディーゼルピット・・・神戸市営地下鉄6157Fが、結局戻ってました。

4番線・・・台車交換済の大江戸線12-861Fの1~4号車。

5番線・・・「素っ裸DECMO」、H100-84~87。

       奥に、西武40163Fの9号車と10号車。

       もっと奥に、スイッチャーくん2号。

6番線・・・「標準DECMO」、H100-88~91。

       奥に、台車交換待ちの大江戸線12-861Fの6号車と7号車。

7番線・・・「標準DECMO」、H100-92。

       奥に、西武40163Fの1・3・4・6・7号車。

シャワールーム・・・空きました。

南ピット・・・通路と西線が空いて、

        東線に、EF210-360。

となりました。

そして北門・・・

この奥に、日置さんと9515。

さらに奥に、日通さんと9015。

の順序になりそうですが、今回も偵察のつもりがお見送りになるのか?

そんな心配もしながら、今日はこの辺で・・・

また寝不足になるのかなぁ・・・

この光景は、明日に続くのか?

それよりも・・・

「お帰りニャさ~い! 和田岬線の見守りの準備するニャ!」

と、元気だったニャルくんでしたが・・・

バツイチが来てるのに、毛繕い😓オイオイ・・・

「え、来ちゃったの!」

「間に合ったニャ! 異常ニャし!」

何はともあれ、お疲れ様でした!

「週末はニャにして過ごそうかニャ?」

ニャルくんはよく動くから、のんびり「寝るお仕事」でも満喫してニャ!

こちらもゆっくり過ごしたいですが、ヤボ用入ってるから、

合い間を見ながら、ネタ探しでも続けましょう!

ほな!     ドテテン!