2023.07.29 その3 楽しめそうです |  剃り街さんの鉄旅ブログ

 剃り街さんの鉄旅ブログ

オトキュウ、18きっぷを使った鉄分補給の激旅です。















センオワを求める剃り街さんの鉄道旅
      END OF THE LINE







       剃り街さんのブログが読めるのはAmebaだけ。

テーマ:

 

小出駅舎です。

2011年に建てられた新しい駅舎ですが

コンビニのようなに平屋です。

 

駅前のロータリーには駅前アルアルの

謎のモニュメントがあります。

 

 

駅名看板です。

 

 

駅名は魚沼市出身のハリウッド俳優、

渡辺謙さんが書かれたものです。

 

 

地獄ダイヤの只見線の隣には上越線の上下線のダイヤです。

下り線はい時間に2便の時間帯がありますが

上り線は1時間に1便もないようなこちらも地獄ダイヤです。

 

 

座席の確保のために

再び只見線のホームに到着です。

 

 

先ほど到着した車両には乗ることができませんでしたが

今は乗車できるようです。

 

 

行き先表示は只見駅、これから発車する列車のようです。

 

 

こちらは只見駅方面、

過去に紅葉の美しい鉄道路線ベストワンに

選ばれたことのある只見線ですが今は夏、新緑が楽しめそうです

 

 

側面の行き先表示、

只見の表示と

 

 

Tadamiの表示です。

 

 

こちらは只見線の線路の終わり、

線路の先にはレールで作られた列車止めがあります。

 

 

これから乗る列車の後ろの顔、

下のレールは錆びだらけ、

ここから先には列車が走っていないってことですね。

5番線の隣は草がボウボウなんで

相当前から走ってないのかって思っちゃいますが

その先には車庫があるので除雪車用の線路かもしれません。

 

 

只見線4番線の線路の終わり。

 

 

 

先にあるのは点車台だろうか?

今度行ったらよく見てみようっと。

 

 

4番線の列車と

 

 

 

4番線と5番線の新旧ツーショットです。

 

それでは乗車し出発を待ちます。パー