9月5日(火) 鉄道写真撮影in首都圏遠征新京急線行路第1弾 | 鉄道の話題が満載!!レールウェイブログ

鉄道の話題が満載!!レールウェイブログ

ご覧下さいましてありがとうございます。

昨日9月5日(火)は、首都圏遠征新京急線行路第1弾行路と題しまして、

日帰りで出発し、新交通シーサイドラインと、京急本線・空港線・久里浜線と、

都営浅草線・京成押上線に乗車・撮影をしています。

※2023年10月2日(月)17:42に、青砥駅から乗車の普通羽田空港行き1750K

羽田空港第1・第2ターミナル駅の到着時刻と、

この列車の種別・行先・列車番号の文字色・太字を訂正しています。

 

大谷地駅バスターミナル6番のりばから、新千歳空港連絡バスに乗車。

6:10発中央バスのJR南千歳駅経由新千歳空港行き。

中央バスの札幌200 か5208。

各座席に充電設備:AC100V用コンセントが設置されている車両です。

 

新千歳空港到着は、バスターミナル6番のりば6:50です。

この日は新千歳空港に予想より3分早い6:47に到着です。

 

新千歳空港国内線ターミナル16番搭乗口から、日本航空A350-900型機に搭乗。

8:00発JAL500便東京羽田空港行きです。

 

羽田空港到着は第1ターミナル南ウィング11番搭乗口9:35です。

 

この日のJAL500便は、新千歳空港を定刻より3分早い7:57に出発し、

羽田空港に定刻より2分早い9:33に到着です。

 

この後京急線に乗車いたします。

京急線内ではこちらのPASMOに発行されている京急全線一日フリーパスを使います。

個人情報保護のため、黒く塗りつぶしている部分、上部は僕の現在の年齢と、

下部にはカタカナで、僕の名前が書かれております。

 

羽田空港第1・第2ターミナル駅1番線から、

千葉ニュータウン鉄道9800形9808編成の3つドア8両編成に乗車。

9:52発京急空港線・都営浅草線・京成押上線・北総線直通

品川・日本橋方面快特 印西牧の原行き937N列車

この列車は品川駅から先、普通937N列車に変わります。

 

降車駅は品川駅京急線ホーム2番線10:08です。

 

10:08~10:25は、京急線品川駅から列車を撮影しています。

 

次は、品川駅京急線ホーム1番線から、

京急電鉄新1000形1145編成の3つドア8両編成に乗車。

10:25発京急久里浜線直通京急川崎・横浜方面快特 京急久里浜行き1016A列車です。

 

降車駅は金沢八景駅2番線11:07です。

 

次は、金沢八景駅2番線から、シーサイドライン2000形37編成に乗車。

11:25発八景島・並木中央方面 新杉田行き1110列車です。

 

降車駅は新杉田駅2番線11:52です。

続いて着きました同じ2番線から、折り返しシーサイドライン2000形37編成に乗車。

12:00発並木中央・八景島方面 金沢八景行き1201列車です。

 

降車駅は金沢八景駅2番線12:27です。

 

この日の昼食は、松屋金沢八景店。牛焼肉定食(プレーン)です。

 

昼食後、金沢八景駅で列車を撮影しています。

 

次は、金沢八景駅2番線から、京急電鉄2100形2141編成の2つドア8両編成に乗車。

13:19発京急久里浜線快特 京急久里浜行き1212A列車です。

 

降車駅は京急久里浜駅2番線(1番線側)13:37です。

なお横須賀中央駅発車の際、地震発生のため緊急停車し、安全確認を行った影響を受け、

当駅から先、約3分ほど遅れて運行しておりました。

 

次は、京急久里浜駅2番線(3番線側)から折り返し、

京急電鉄2100形2141編成の2つドア8両編成に乗車。

13:47発京急久里浜線横浜・品川方面快特 泉岳寺行き1313A列車です。

 

降車駅は金沢文庫駅3番線14:06です。

 

次は、金沢八景駅2番線から、京急電鉄新1000形1057編成。

京急イエローハッピートレインの3つドア8両編成に乗車。

14:11発京急逗子線エアポート急行 逗子・葉山行き1304D列車です。

 

降車駅は、逗子・葉山駅1番線14:21です。

 

続いて逗子・葉山駅1番線から折り返し、京急電鉄新1000形1057編成。

京急イエローハッピートレインの3つドア8両編成に乗車。

14:25発京急逗子線・空港線直通横浜・品川方面

エアポート急行 羽田空港行き1405D列車

この列車は、京急蒲田駅からエアポート急行1505D列車となります。

 

降車駅は羽田空港第1・第2ターミナル駅1番線15:25です。

この列車は折り返し、

15:29発京急川崎・横浜方面エアポート急行 逗子・葉山行き1505D列車となります。

 

次は、着きました同じホームの向かい側2番線から、

北総鉄道7300形7838編成の3つドア8両編成に乗車。

15:37発京急空港線・都営浅草線・京成押上線・北総線直通

品川・日本橋方面エアポート急行 印旛日本医大行き1523N列車

この列車は品川駅から、普通1523N列車となります。

 

降車駅は、青砥駅3階ホーム3番線16:38です。

 

16:38~17:46は、青砥駅3階ホームから列車を撮影しています。

 

青砥駅2階ホーム1番線から、京成電鉄3000形3033編成の3つドア8両編成に乗車。

17:46発京成押上線・都営浅草線・京急空港線直通普通 羽田空港行き1750K列車

この列車は京成本線内は快速京成高砂行き1650K列車

京成高砂駅から普通1750K列車、都営浅草線内は、急行1750K列車

京急線内はエアポート急行1750K列車です。

 

降車駅は、羽田空港第1・第2ターミナル駅1番線18:46です。

この列車は折り返し、

18:52発品川・日本橋方面エアポート急行京成成田行き1851K列車となります。

※羽田第1第2ビルの到着時刻が18:48とありましたが、正しくは18:46の誤りです。

2023年10月2日(月)17:42に訂正し、お詫びいたします。

 

この日の夕食は、吉野家羽田空港第1ターミナル店。

鉄板牛カルビ定食です。

 

羽田空港第1ターミナル北ウィング16番搭乗口から、

日本航空A350-900型機に搭乗。

20:40発JAL531便札幌新千歳空港行き。

新千歳空港到着は国内線ターミナル12番搭乗口22:10です。

 

この日のJAL531便は、羽田空港を定刻より4分遅れ20:44に出発し、

新千歳空港に定刻より10分遅れ22:20に到着です。

 

新千歳空港国内線ターミナルANA到着口前20番のりばから、

新千歳空港連絡バスに乗車。

22:30発北海道中央バスの地下鉄大谷地駅経由サッポロビール園行き。

中央バスの札幌200 か2798。充電設備が無い車両です。

 

大谷地駅到着はバスターミナル6番のりば23:10です。

この日は予想より1分早い23:09に到着です。

 

昨日9月5日(火)から日帰りで出発。

首都圏遠征新京急線行路第1弾にて、乗車・撮影ができている列車についてのご案内でした。

更新が遅れましたことをお詫び申し上げます。