〜2023年7月8日(土)〜
えちごトキめき鉄道クハ455延命クラウドファンディングに微力ながら支援させて頂き、そのリターン品となるポストカードが到着。
静態保存もありがたいけど、やっぱり鉄道車両は走ってこそ。でも動態保存はお金がかかるから、鉄道文化を後世に残すのはなかなか大変。

この勇姿をいつまでも👍
時は夏真っ只中。よく釣れて人が少なくて景色が良いパラダイスはないか〜とGoogleMapとニラメッコしてたところ、目に留まったのは紀伊半島。
なぜか頭の中からスッポリ抜け落ち、学生時代以来一度も行ってなかった紀伊半島。絶景の海岸沿いに紀勢本線が走り、駅から歩いて行けそうな釣り場は無数。
おまけにおトクなフリーきっぷまである。
即決して計画を立て、パラダイスを求め紀伊半島へ🏃
出発は塩尻駅。まずは午前7時14分発の「しなの2号」。

7時12分、383系「しなの2号」到着。

定刻に塩尻を発車。
キハ85系に続き、383系もそろそろ更新されるのだろうか?と考えていたら、この7月下旬に「しなの」新型車両の発表があった。
ふかふかシートにフットレスト、さらに振り子とワイドビュー、そして妙に聴き心地よい車内メロディ🎵
383系は好きな車両だから寂しくなる😞

ひとまず缶チューハイで喉を潤す。朝から暑かったから、ウマッ😏

紀伊勝浦まで約4時間。乗り応え満点😆