先日、烏山線の運営方法変更の記事を見た。
烏山線は、赤字ローカル線の中ではまだ利用状況はましなほうなのだが、それでも利用客減少は歯止めがかからず、9月以降は運営体制が変更されることになったという。
深夜実施の保守工事を昼間に変え、その時間帯は運休にする。
大雨で運休の時のバス代行は20時以降は行わない、という内容が発表された。
さてその烏山線。ひまわり畑は27日ぐらいまで見頃という記事を見たので、撮り鉄に行ったのだが、残念ながら終わっていた。
気を取り直して、その近くで撮り鉄。
ヘッドマークも撮っておこうと烏山駅へ。
以前撮ったものと同じヘッドマークだった。
意外にも、駅構内や周辺で撮り鉄している人がけっこう多かった。
ひまわり狙いだったのか、あるいは夏休みの乗りつぶしか、それとも宇都宮ライトレールとの掛け持ち?。