2023年8月26日に東京総合車両センター夏休みフェアとかしわ台車両センターでの撮影会に行ってきました。先日イベントかぶらせるのはやめろと文句言いましたが実際無理やり行くと

 

午前中 東京総合車両センター

午後2時の撮影会に行く

 

という流れです。

 

詳しくは個別に記事にします。東京総合車両センターは大井町駅が最寄りでそこから少し歩いて入場します。展示車両の撮影含めてだいたい1時間半ぐらいで一通り見終えたという感じでした。とにかく暑かったです。涼しいところが少なかったので飲み物ないとダメです。

時間を追うごとに人が増えてそれだけで熱気を感じて暑かったですね。ちょっと回っただけでもすごい疲れました。

 

大井町からかしわ台は大体1時間ぐらいです。京浜東北線で横浜まで行ってそこから相鉄本線が安定だと思われます。鶴見に相鉄直通線が止まってくれれば便利かもしれません。移動はそこまで大変じゃなかったですね。

 

横浜駅は東急以外は使い機会が少ないので降り口に戸惑いました。人も多かったので大変でしたね。

 

そして相鉄線です。急行がないんで快速海老名行きに乗ります。

相鉄は説明が5分ぐらいあったのち1時間15分ぐらいひたすら撮る流れでした。相鉄の撮影会結構ヘロヘロであれでしたね。

意外としっかりイベントを回れたのではしごするのも悪くないかなって思ったんですがすげえ暑くて体力削がれてきつかったです。やっぱ1つに集中したほうがいいかなと思います。