【JR北海道乗りつぶし】「根室本線」穴埋めの旅 ~採算性確認~ | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

先日実行した鉄道には乗車しない鉄活「根室本線」穴埋めの旅。

今回はその採算性を見ていきます。

 

  割に合わないけど

今回の旅は来春廃線となる根室本線「東鹿越駅⇔新得駅」間「車」で攻略しましたが、今回の攻略経路をもし鉄道で攻略していたら

 

ダイヤオレンジ札幌駅

  下矢印

ダイヤオレンジ新得駅

  下矢印

ダイヤオレンジ落合駅

  下矢印

ダイヤオレンジ幾寅駅

  下矢印

ダイヤオレンジ東鹿越駅

  下矢印

ダイヤオレンジ滝川駅

  下矢印

ダイヤオレンジ札幌駅

 

という経路で攻略していたと思われますが、1日で攻略するならば特急を利用していたことでしょう。

その観点で通常料金を算出すると、

丸ブルー札幌駅右矢印新得駅(特急)右矢印落合駅

 乗車券4,510円+特急券2,730円=7,240円

丸ブルー落合駅右矢印幾寅駅(普通) 290円

丸ブルー幾寅駅右矢印東鹿越駅(普通)250円

丸ブルー東鹿越駅右矢印滝川駅右矢印札幌駅(特急)

 乗車券3,630円+特急券1,680円=5,310円

となりますので、合計13,090円の旅でした。

 

一方今回のレンタカーと高速道路の料金は、

丸ブルーレンタカー(12h):15,872円

丸ブルー高速道路:

  往路 2,660円

  復路 1,380円

でしたので、総計で19,912円の旅です。

 

近々廃線となるこの路線は一駅一駅下車して攻略しようと思うと日帰りではほぼ無理ですので、車で回る以外には考えられません。

 

なので今回は7,000円ほど損してますが、充実した旅でしたので問題ないです。

 

 

 

 

次回は長大路線「根室本線」完乗!

消化不良気味だった路線でしたが、今回の攻略が大きく利く旅です。

楽しみになってきました。

おやすみなさ~いzzz