ローカル線放浪記&模型

主にローカル線とNゲージを紹介。 他、身近にあったこともついでに。

長野電鉄・信州中野駅を作ろう・・・

だいぶ間が開いてしまいました、連日35℃越えの猛暑が続き、かつ、連日の残業でヘトヘトになってしまいすっかり夏バテしてしまいました。

暑い🔥模型部屋で作業をしようという気分にもなれず信州中野駅を作るべく設計図を作っておりました。

この写真は2007年の信州中野駅になります。今でもほとんど変わっておりませんが、1階のミスタードーナツは閉店して現在もテナント募集が継続しているようです。

6月にルートインが駅前に出来たのですが、すでにコンビニが遠いと口コミに書かれていますので、ミスド跡地にコンビニがあると便利だなぁと思うのですが、地方では駐車場の無いコンビニは客が入らないだろうから難しいかな?

で、現在進行中の設計図は下の通りになります。

大きさは幅2000ミリ、奥行きは700ミリとなっています。白抜けしているところには建物が入ります。実はこの設計図はA0サイズを2ページにわたって使用している実サイズで設計しています。

線路はTOMIXのレイアウターの古いやつを使っています、もうすぐ最新のが出るようです。この図面をA3のケント紙に分割して印刷して直接使用します。

さてそんな信州中野駅ですがそのまま再現したいところですが、実は駅前がだいぶ寂しい状態なので、そのまま再現するとつまらなくなりそうなので、いろいろ建物をチェンジしつつ要点だけはちゃんと再現して信州中野駅らしさをだそうと思っています。

2007年頃は駅前から出るバスも今よりも少し多かったので、駅前に止まっているバスも結構いました。

左側のバス2台が止まっているところは現在デイサービスの建物が建っています。

そのままバスの駐車場にするのもデイサービスもどっちもつまらないので、コンビニをここに設置しようと思います。

そして右側のバスが止まっている後方にある、バスの待合室。

これは再現したいと思っているのですが、模型の完成品でそれらしいものがあるような無いような、似たものを見繕って再現したいと思うのですが。

そしてデイサービスのさらに奥にも高齢者施設が連続しています。

やっぱり高齢者施設はあまりジオラマには作りたくないものです。ちょうど高層な建物が建っているので、似たもの同士と言うことでマンションにしようと思います。

駅舎の反対側を見ますと、2008年頃は駅舎のすぐ横にタクシー乗り場と交番がありました。

現在、タクシー乗り場のところにエレベータが出来てタクシー乗り場が交番側にずれて交番は元ジャスコの前に移動していますが、私はこの交番の前に小さなパトが止まっている光景が好きなので、このまま再現しようと思っています。ただしこのようなかわいらしい交番は模型に無いので違う交番を使用します。

で、信州中野駅で一番らしさを出すにはやっぱり駅前の送迎車駐車スペースを作ることです。横断歩道を渡ったところに肩たたきの銅像があります。同じものはもちろんジオコレにもありませんので似たものでそれっぽく作ろうと思います。

で奥の方は歩道がへっこんでいるのですが、何故そうなっているのかよく判りませんで。

駐車スペースはこのようになっています。今もほとんど変わっていません、あまり利用されていないだろう公衆電話ボックスを取り付けてらしさを出そうと思っています。

後ろの方に東急百貨店のサテライトショップが写っていますが、現在は塾になっています。現在駅の周りが高齢者施設と塾だらけなのでそれらを違うものにしていきます。

駐車スペースを反対側から見てみます。

駐車スペースは同じサイズ(4列)で作るとだいぶ大きくなってしまうので2列に縮小して作るここれによってこれによって駅前の建物が寄ってきまして、病院へ行く道路にあるいろいろな建物を凝縮して入れることが出来ます。

そんな信州中野駅のメイン道路にある店舗街。

酒屋、旧そば屋、中華料理店、めがね屋(閉店)と並びますが、これは再現すべき箇所ですね。

次回もう少し駅前を紹介したいと思います。

最後に、ジオラマが出来上がったら昔を思い出したい。

やっぱり2000系を置きたい。普通湯田中行きの2007編成。

そしてマルーンの2001編成も。

9月も35℃越えが続くようで、部屋がもう少し涼しくならないと工作は無理だなぁ・・・

それでは今日はこの辺で。